2020年度
- 日本学術振興会の「第17回(令和2(2020)年度)日本学術振興会賞」に本学から2名が選ばれました。
- 影山龍一郎 ウイルス・再生医科学研究所教授が2020年度「上原賞」を受賞しました。(2020年12月14日)
- 第37回(2020年度)井上学術賞・井上研究奨励賞に本学から6名が選ばれました。(2020年12月14日)
- 2020年秋の叙勲受章者が発表されました。(2020年11月3日)
- 西谷祐子 法学研究科教授が2020年度フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞を受賞しました。(2020年10月8日)
- 田村類 名誉教授が N. M. Emanuel Medalを受賞しました。(2020年10月1日)
- 井垣達吏 生命科学研究科教授が大阪科学賞を受賞しました。(2020年9月24日)
- 西村剛 霊長類研究所准教授がイグノーベル賞(音響学)を受賞しました。(2020年9月18日)
- 坂口志文 名誉教授(ウイルス・再生医科学研究所客員教授)がロベルト・コッホ賞を受賞しました。(2020年6月8日)
- 市川温子 理学研究科准教授が猿橋賞を受賞しました。(2020年5月23日)
- 2020年春の叙勲受章者が発表されました。(2020年4月29日)
- 文部科学省「令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から11名が選ばれました。(2020年4月7日)
2019年度
- 柴田一成 理学研究科教授のヘール賞受賞が決定しました。(2020年2月25日)
- 「第10回(令和元年度)日本学術振興会 育志賞」に本学から3名が選ばれました。(2020年1月28日)
- 「第16回(令和元年度)日本学術振興会賞」に本学から3名が選ばれました。(2019年12月24日)
- 岩井一宏 医学研究科教授および斎藤通紀 高等研究院教授・ASHBi拠点長が2019年度「上原賞」を受賞しました。(2019年12月20日)
- 2019年秋の叙勲受章者が発表されました。(2019年11月3日)
- 立木康介 人文科学研究所准教授がフランス教育功労勲章(シュヴァリエ級)を受章し、叙勲式が行われました。(2019年10月26日)
- 影山龍一郎 ウイルス・再生医科学研究所教授および岩井一宏 医学研究科教授が2019年度「武田医学賞」を受賞しました。(2019年9月17日)
- 柴田一成 理学研究科教授のチャンドラセカール賞受賞が決定しました。
- 2019年春の叙勲受章者が発表されました。(2019年5月21日)
- 文部科学省「平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から15名が選ばれました。(2019年4月9日)
- 林康紀 医学研究科教授、東樹宏和 生態学研究センター准教授らがヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP)の「HFSP Awards 2019」を受賞しました。(2019年4月5日)
2018年度
- 田尾龍太郎 農学研究科教授および杉山淳司 生存圏研究所教授が2019年度日本農学賞を受賞しました。(2019年2月15日)
- 「第9回(平成30年度)日本学術振興会 育志賞」に本学から1名が選ばれました。(2019年2月6日)
- 第35回(2018年度)井上学術賞・井上研究奨励賞に本学から6名が選ばれ、授賞式が行われました。(2019年2月4日)
- 「第15回(平成30年度)日本学術振興会賞」に本学から3名が選ばれました。(2018年12月27日)
- 柴田大 基礎物理学研究所教授と田中耕一郎 理学研究科教授が2018年度(第64回)仁科記念賞を受賞し、授賞式が行われました。(2018年12月6日)
- 金光義彦 化学研究所教授の島津賞受賞が決定しました。(2018年12月4日)
- 2018年秋の叙勲受章者が発表されました。(2018年11月3日)
- 松田祐司 理学研究科教授が、カマリン-オンネス賞を受賞しました。(2018年8月21日)
- 柏原正樹 名誉教授・数理解析研究所特任教授がチャーン賞を受賞しました。(2018年8月2日)
- 医学研究科博士後期課程 森本千恵さんが「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」を受賞しました(2018年7月18日)
- 高山佳奈子 法学研究科教授が2018年度フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞を受賞しました。(2018年6月18日)
- 2018年春の叙勲受章者が発表されました。(2018年4月29日)
- 篠原美都 医学研究科助教が日本女性科学者の会奨励賞を受賞しました。(2018年4月27日)
- 文部科学省「平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から7名が選ばれました。(2018年4月10日)
2017年度
- 杉山淳司 生存圏研究所教授のアンセルム・ペイエン賞授賞式が行われました。(2018年3月20日)
- 「第8回(平成29年度)日本学術振興会 育志賞」に本学から3名が選ばれました。(2018年1月30日)
- 「第14回(平成29年度)日本学術振興会賞」に本学から2名が選ばれました。(2017年12月26日)
- 朝長啓造 ウイルス・再生医科学研究所教授が第60回野口英世記念医学賞を受賞し、授賞式が行われました。(2017年11月12日)
- 2017年秋の叙勲受章者が発表されました。(2017年11月3日)
- 北川進 高等研究院特別教授が2017 Chemistry for the Future Solvay Prizeを受賞しました。(2017年9月28日)
- 小川誠司 教授が武田医学賞を受賞しました。(2017年9月21日)
- 大村善治 生存圏研究所教授のアップルトン賞授賞式が行われました。(2017年8月20日)
- 永田和宏 名誉教授のハンスノイラート賞授賞式が行われました。(2017年7月24日)
- 北川進 高等研究院副院長(物質-細胞統合システム拠点長)の藤原賞受賞が決定しました。(2017年5月25日)
- 2017年春の叙勲受章者が発表されました。(2017年4月29日)
- 上杉志成 物質-細胞統合システム拠点(iCeMS=アイセムス)副拠点長(化学研究所教授)の第49回市村学術賞貢献賞受賞式が行われました。(2017年4月26日)
- 藤原幸一 情報学研究科助教の第49回市村学術賞功績賞受賞式が行われました。(2017年4月26日)
- 文部科学省「平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から20名が選ばれました。(2017年4月11日)
2016年度
- 松本紘 元総長に名誉大英勲章OBE (Honorary Officer of the Most Excellent Order of the British Empire)」が授与され、叙勲伝達式が執り行われました。 (2017年2月23日)
- 赤木和夫 福井謙一記念研究センター長・工学研究科教授が日本化学会賞を受賞しました。 (2017年1月18日)
- 本庶佑 客員教授のFudan-Zhongzhi Science Award受賞式が行われました。 (2016年12月17日)
- 第13回(平成28年度)日本学術振興会賞に本学から1名が選ばれました。 (2016年12月27日)
- 物質-細胞統合システム拠点と名古屋大学の研究プロジェクトが、仏エア・リキード社開催のコンテストで受賞しました 。(2016年11月28日)
- 興膳宏 文学研究科名誉教授が京都新聞大賞を受賞しました。 (2016年11月24日)
- 矢野浩之 生存圏研究所教授の本田賞授与式・記念講演が行われました。 (2016年11月17日)
- 本庶佑 客員教授のトムソン・ロイター引用栄誉賞授与式が行われました。 (2016年11月4日)
- 2016年秋の叙勲受章者が発表されました。 (2016年11月3日)
- 澤本光男 工学研究科教授がベンジャミン・フランクリン・メダル(米国)を受賞しました。 (2016年10月19日)
- 平岡眞寛 名誉教授(医学研究科)らの研究グループが、JCA-CHAAO賞を受賞しました。 (2016年10月8日)
- 斎藤通紀 教授が武田医学賞を受賞しました。 (2016年9月28日)
- 本庶佑 客員教授がトムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞しました。 (2016年9月21日)
- 川村環境安全保健機構健康科学センター長および松林名誉教授が「第68回保健文化賞」を受賞しました。 (2016年8月26日)
- 化学研究所の島川祐一教授らが2016年度大和エイドリアン賞を受賞しました。 (2016年8月1日)
- 清野裕 名誉教授が2016年Harold Rifkin Award for Distinguished International Service in the Cause of Diabetesを受賞しました。 (2016年6月6日)
- 森和俊 理学研究科教授のトムソン・ロイター引用栄誉賞授与式が行われました。 (2016年6月1日)
- 2016年春の叙勲受章者が発表されました。 (2016年4月29日)
- 文部科学省「平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から17名が選ばれました。 (2016年4月12日)
2015年度
- 冨谷至 人文科学研究所教授が、スウェーデン王立アカデミー Royal Swedish Academy of Letters, History and Antiquitiesの外国人会員に選出されました。 (2016年3月22日)
- 第12回(平成27年度)日本学術振興会賞に本学から2名が選ばれました。 (2015年12月18日)
- 2015年秋の叙勲受章者が発表されました。 (2015年11月3日)
- 真常仁志 地球環境学堂准教授が第25回日経地球環境技術賞・優秀賞を受賞しました。 (2015年10月16日)
- 稲葉カヨ 理事・副学長が武田医学賞を受賞しました。 (2015年9月30日)
- 竹内繁樹 工学研究科教授および神谷之康 情報学研究科教授が大阪科学賞を受賞しました 。(2015年9月14日)
- 萩生翔大 人間・環境学研究科博士課程学生がEmerging Scientist Awardを受賞しました。 (2015年7月16日)
- 吉村瑶子 理学研究科博士後期課程学生がロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞を受賞しました。 (2015年7月8日)
- 2015年春の叙勲受章者が発表されました。 (2015年4月29日)
2014年度
- 中家剛 理学研究科教授が第6回戸塚洋二賞を受賞しました。 (2015年2月17日)
- 植田充美 農学研究科教授が2015年度日本農芸化学会賞を受賞しました。 (2015年3月5日)
- 井波陵一 人文科学研究所教授が読売文学賞を受賞しました。 (2015年2月1日)
- 第5回(平成26年度)日本学術振興会 育志賞に本学から3名が選ばれました。 (2015年1月30日)
- 安里和晃 文学研究科特定准教授がフィリピン大統領賞を受賞しました。 (2014年12月5日)
- 第11回(平成26年度)日本学術振興会賞に本学から6名が選ばれました。 (2014年12月19日)
- 松田祐司 理学研究科教授、中家剛 同教授の仁科記念賞受賞が決定しました。 (2014年11月11日)
- 2014年秋の叙勲受章者が発表されました。 (2014年11月3日)
- 長澤丘司 再生医科学研究所教授が武田医学賞を受賞しました。 (2014年10月1日)
- 森和俊 理学研究科教授がラスカー賞を受賞 (2014年9月9日)
- 今吉 格 白眉センター/ウイルス研究所 特定准教授が、ドイツ・イノベーション・アワード「ゴットフリード・ワグネル賞 2014」(最優秀賞)を受賞しました。 (2014年6月18日)
- 森和俊 理学研究科教授がショウ賞(生命科学・医学部門)を受賞しました。 (2014年5月27日)
- 田中求 物質-細胞統合システム拠点教授が2014年度フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞を受賞しました。 (2014年5月16日)
- 2014年春の叙勲受章者が発表されました。 (2014年4月29日)
- 伏木 亨 農学研究科教授の紫綬褒章受章が決定 (2014年4月28日)
- 文部科学省「平成26年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から14名が選ばれました。 (2014年4月7日)
2013年度
- 稲葉カヨ副学長がロレアル-ユネスコ女性科学賞を受賞しました。(2014年3月4日)
- 中務哲郎 名誉教授が読売文学賞を受賞しました。(2014年2月1日)
- 第4回(平成25年度)日本学術振興会 育志賞に本学から3名が選ばれました。(2014年1月31日)
- 医学研究科の斎藤通紀教授が、文部科学省科学技術政策研究所「科学技術への顕著な貢献2013(ナイスステップな研究者)」に選定されました。(2013年12月20日)
- 第10回(平成25年度)日本学術振興会賞に本学から6名が選ばれました。(2013年12月13日)
- 小林潔司 経営管理研究部教授がベトナム文部省より日越友好40周年記念として教育功績章を受章しました。(2013年11月8日)
- 中村和弘 学際融合教育研究推進センター・生命科学系キャリアパス形成ユニット講師のBowditch賞受賞が決定しました。(2013年10月31日)
- 清野裕 名誉教授(現 関西電力病院長)、稲垣暢也 医学研究科教授がエルウィン・フォン・ベルツ賞1等賞を受賞しました。(2013年10月16日)
- 本庶佑 医学研究科客員教授の文化勲章受章が決定(2013年10月25日)
- 松沢哲郎 霊長類研究所教授および吉川忠夫 名誉教授が文化功労者に選ばれました。(2013年10月25日)
- 京都府から防災研究所に特別感謝状が贈呈されました。(2013年6月19日)
- 京都大学・早稲田大学・黄桜株式会社共同開発「ブルーナイル」がアジアビアカップ2013で銅賞受賞しました。(2013年6月7日)
- 前野悦輝 理学研究科教授の紫綬褒章受章が決定 (2013年4月28日)
- 2013年春の叙勲受章者が発表されました。(2013年4月29日)
- 文部科学省「平成25年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から19名が選ばれました。(2013年4月8日)
2012年度
- 興膳宏 名誉教授および鍋島陽一 名誉教授が日本学士院賞を受賞(2013年3月12日)
- 久山雄甫 人間・環境学研究科博士後期課程学生が第3回(平成24年度)日本学術振興会 育志賞に選ばれました。(2013年1月11日)
- 松波弘之名誉教授の朝日賞受賞が決定しました。(2013年1月1日)
- 第9回(平成24年度)日本学術振興会賞に本学から2名が選ばれました。(2012年12月17日)
- 釜中慶朗 霊長類研究所附属人類進化モデル研究センター技術専門職員および福田麗子 医学部附属病院看護部副看護師長が医学教育等関係業務功労者として表彰されました。(2012年11月22日)
- 2012年秋の叙勲受章者が発表されました。(2012年11月3日)
- 望月拓郎数理解析研究所教授が大阪科学賞を受賞しました。 (2012年10月16日)
- 山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授に京都府特別栄誉賞が、京都大学に感謝状が贈呈されました。(2012年10月9日)
- デニ・ルビアン医学研究科客員教授が本田賞を受賞しました。(2012年9月27日)
- 本庶佑 医学研究科客員教授がロベルト・コッホ賞を受賞しました。(2012年7月12日)
- 2012年春の叙勲受章者が発表されました。(2012年4月29日)
- 文部科学省「平成24年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から16名が選ばれました。(2012年4月9日)
2011年度
- 京都大学を中心として結成された「トイレの未来を考える会」が日本水大賞(グランプリ)を受賞しました。(2012年4月5日)
- 第8回(平成23年度)日本学術振興会賞に本学から6名が選ばれました。(2012年1月23日)
- 第2回(平成23年度)日本学術振興会 育志賞に本学から3名が選ばれました。(2012年1月23日)
- 原子炉実験所の中村秀仁助教が、文部科学省科学技術政策研究所「科学技術への顕著な貢献2011(ナイスステップな研究者)」に選定されました。(2011年12月27日)
- 阿部政光 霊長類研究所技術専門職員および髙橋涼子 医学部附属病院副看護師長が医学教育等関係業務功労者として表彰されました。(2011年11月24日)
- 松﨑勝巳 薬学研究科教授がエルウィン・フォン・ベルツ賞1等賞を受賞しました。(2011年11月25日)
- 2011年秋の叙勲受章者が発表されました。(2011年11月3日)
- 中村輝石 理学研究科博士1回生が、Charpak賞を受賞しました。(2011年10月12日)
- 2011年春の叙勲受章者が発表されました。(2011年6月18日)
- 河野昭一名誉教授が第21回南方熊楠賞を受賞しました。(2011年5月7日)
- 文部科学省「平成23年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から17名が選ばれました。(2011年4月11日)
2010年度
- 第1回(平成22年度)日本学術振興会 育志賞に本学から2名が選ばれました。(2011年1月14日)
- 2010年秋の叙勲受章者が発表されました。(2010年11月3日)
- 柳田充弘 生命科学研究科特任教授が英国生物学会名誉フェローの称号を授与されました。(2010年9月29日)
- 西田栄介 生命科学研究科教授が武田医学賞を受賞しました。(2010年9月22日)
- 北川進 iCeMS副拠点長と山中伸弥 CiRA所長・iCeMS教授が、トムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞しました。(2010年9月21日)
- 山中伸弥 iPS細胞研究所長がバルザン賞を授与されることになりました。(2010年9月9日)
- 重田眞義 アフリカ地域研究資料センター長、霊長類研究所が平成22年度外務大臣表彰を受けました。(2010年7月14日)
- 植田充美 農学研究科教授が平成22年度財団法人バイオインダストリー協会賞を受賞しました。(2010年6月21日)
- 吉川一義 文学研究科教授がフランス教育功労章を受章、アカデミー・フランセーズ大賞を受賞しました。(2010年5月28日・6月10日)
- 2010年春の叙勲受章者が発表されました。(2010年4月29日)
- 文部科学省「平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に本学から5名が選ばれました。(2010年4月5日)