第6回 平成30年10月9日(火曜日)開催

議事

  1. 国立大学法人京都大学教職員給与規程等の一部改正について
  2. 平成30年度全学経費使用計画(第2回)について
  3. 平成30年度非識別加工情報の提案募集について
  4. 京都大学創立百二十五周年記念事業の検討状況について
  5. その他

議事録

出席者: 山極総長 阿曽沼、稲葉、川添、北野、佐藤、森田、大嶋、渡邊、河野、潮見、徳賀、野田、南川、稲垣(恭)、洲崎、江上、平野、岩井、中山、縄田、杉山、石原、玉田、中村、垣塚、寶、舟川、岩本、原、辻井、髙木、岸本、中川、青木、溝端、山田、川端、湯本、速水、山中、稲垣(暢)、中野、宮川、吉﨑、喜多、森、岩﨑(以上各構成員)
朝長(以上代理出席)
欠席者: 湊、有賀、引原(以上各構成員)
  • 前回議事録の確認
    平成30年9月11日(火曜日)開催分の議事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

議事

  1. 国立大学法人京都大学教職員給与規程等の一部改正について
    以下の規程の一部改正について説明があり、協議の結果、了承された。
    1. 国立大学法人京都大学教職員給与規程
    2. 国立大学法人京都大学教職員退職手当規程
  2. 平成30年度全学経費使用計画(第2回)について
    全学経費使用計画(第2回)について説明があり、協議の結果、了承された。
  3. 平成30年度非識別加工情報の提案募集について
    独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(平成15年5月30日法律第59号)に基づく「非識別加工情報」に関して、平成30年度に提案募集の対象となる個人情報ファイルについて説明があり、協議の結果、了承された。
    また、提案募集の該当の有無を本学の個人情報ファイル簿に掲載し、公表することについて説明があった。
    併せて、非識別加工情報の提案募集の実施に係る日程について説明があり、協議の結果、了承された。
  4. 京都大学創立百二十五周年記念事業の検討状況について
    京都大学創立百二十五周年記念事業の検討状況について説明があり、協議の結果、了承された。
    ※本件は、部局長会議と京都大学創立百二十五周年記念事業委員会(以下「事業委員会」という。)の構成員が同じであるため、本会議において京都大学創立百二十五周年記念事業委員会幹事会から報告し、事業委員会の了承を得たもの。

報告

  1. プロボストへの検討要請について
    本学教員の適正な業績評価制度のあり方について、戦略調整会議の場で検討を開始するよう要請があった。
  2. 京都大学全学海外拠点北米拠点の設置について
    平成30年10月1日より、京都大学全学海外拠点北米拠点を設置することについて報告があった。
  3. オープンイノベーション機構の整備事業等について
    文部科学省「オープンイノベーション機構の整備事業」の採択等について報告があった。
  4. 東京オフィスの利便性向上のための取組みについて
    東京オフィスにおける、利用者の利便性向上のための取組みについて報告があった。
  5. 設備の共同利用等について
    設備の共同利用を促進するための取組である設備サポート拠点の公募等、教育研究設備の活用支援にかかる今後の方向性について報告があった。
  6. 次期教職員グループウェア及び教職員用メール(KUMail)への移行について
    次期教職員グループウェア及び教職員用メール(KUMail)への移行の概要、スケジュール及び利用者向け説明会の開催について説明があり、各部局等における周知依頼があった。
  7. 京都大学ビジュアル・アイデンティティガイドブックについて
    本学UIの展開における「ビジュアル・アイデンティティガイドブック」を発行したことについて報告があった。
  8. 研究公正e-learning(CITI-JAPAN)の受講状況について
    研究公正e-learning(CITI-JAPAN)の受講状況について報告があり、各部局等における受講徹底の協力依頼があった。
  9. 特任教授の称号付与について
    特任教授の称号付与について報告があった。
  10. その他
    • 平成30年度卓越大学院プログラムの採択結果について報告があった。
    • STSフォーラム2018における議論について報告があった。

《以下、資料及び概要配付》

  1. 大学間学術交流協定の締結について