今月の「ザッツ・京大」
「自由の学風」から日々生み出される、「一言では決して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ・京大」!
京都大学には歴史の長い天文同好会「KUALA(クアラ)」があることをご存知でしょうか。他大学からも入会することができるサークルで、学部や大学もさまざま。そんなKUALAの会員数はなんと約100名。今回はKUALAの皆さんに活動内容や星空の楽しみ方を聞いてみました!注目の天文現象やおすすめの観望スポットも聞いたので、この夏の天体観測にきっと役立つこと間違いなしです!
今月のトピックス
News
Kyoto University Short-Term Academic Research (KU-STAR)Programを開始し、インド工科大学各校からの学生を受け入れました
大学院教育支援機構では、大学院留学生の増加を目指して「Kyoto University Short-Term Academic Research(KU-STAR)Program」を開始しました。そこで初年度は、インドのトップ大学であるインド工科大学(Indian Institute of Technology, IIT)各校より、応募者計128名の中から選抜された、18名の優秀な学生を受け入れました。
News
株式会社三井住友フィナンシャルグループ、株式会社日本総合研究所と「SMBC京大スタジオ」の設置について合意しました
京都大学、株式会社三井住友フィナンシャルグループおよび株式会社日本総合研究所は、京都大学成長戦略本部に「SMBC京大スタジオ」を設置することを合意し、2024年6月6日に、国際科学イノベーション棟にて記者発表を行いました。
Event
京都大学特色入試説明会2024(京都)(2024年7月25日)
本説明会では、特色入試の概要説明、特色入試合格者による体験談、個別相談などを実施します。今年特色入試を受験予定の方のみならず、高校1年生、2年生で特色入試に興味のある方、特色入試志望者を担当されている高等学校等の先生方など、ふるってご参加ください。
Event
一般の方対象シンポジウム「すごいぞiPS細胞!~脳・肺・RNAの研究者は語りたい~」【京大ウィークス2024】(2024年7月28日)
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は2024年7月28日(日)に一般の方、特に中学生や高校生を対象としたシンポジウムを、大阪梅田のグランフロント大阪内にあるナレッジキャピタル コングレコンベンションセンターで開催します。今回のシンポジウムでは脳・肺・RNAの研究者が、それぞれの立場からみた「iPS細胞のすごさ」について講演をします。
Research
常緑植物の葉の老化制御の季節的切り替え 葉の寿命を最適化する常緑植物の知恵
工藤洋 生態学研究センター教授と湯本原樹 同特定研究員らの研究グループは、葉の老化制御の季節性に着目し、常緑植物が夏と冬という対照的な季節をどのように生き抜いているのかについて明らかにしました。本研究グループは、アブラナ科の常緑植物、ハクサンハタザオの3500枚の葉を4年半にわたって追跡しました。その結果、生育期には齢の進行や被陰により光合成が低下した葉を老化させて置き換えることで成長を最大化し、越冬期には葉の老化を停止させることで資源の貯蔵を最大化していることが明らかになりました。
その他の最新情報
大学公式Webサイトでは、大学関連のニュースや京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています。京大の「今」を知りたい方は こちらから!
広報コラム
今年の梅雨入りは、例年に比べて遅かったこともあり、とても暑い日が続きましたね。体調を崩さないようお気をつけください。 さて、今回の「ザッツ・京大」では、歴史ある天文同好会「KUALA」を取材し、「この夏の天体観測に役立つこと間違いなし!」の天文イベントやおすすめの観望スポット等を伺いました。KUALAが撮影した素敵な写真も沢山紹介しています。大好きな天文の話を熱く語る学生さん達の姿をぜひご覧ください。
[渉外部 広報課]
■編集・発行
京都大学 渉外部 広報課
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
E-mail:kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
配信先メールアドレスの変更を希望される方は、
【配信停止】より旧登録アドレスを停止していただき
【新規登録】より新アドレスにてご登録ください。
©️Kyoto University