「ザッツ・京大」1月の更新記事
「自由の学風」から日々生み出される、「一言では決して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ・京大」!
最新の更新記事をご紹介します。
私たちはどうして感動するのか?心理学研究からわかること
映画を観たとき、美しい景色に出会ったとき、人の優しさに触れたとき…心を動かされる瞬間はたくさんありますよね。教育学研究科博士後期課程の櫃割仁平さんは、そうした感動体験を心理学の視点から研究しているそう。
いったいどんな方法で「感動」を研究するのでしょうか?学生団体での活動についても教えていただきました。
今月のトピックス
大学の動き
湊長博 総長の年頭挨拶を公開しました
ベルギー王国のアストリッド王女殿下ご一行が来学されました
ベルギー王国のアストリッド王女殿下がご来学し、湊長博 総長、稲垣恭子 理事・副学長、横山美夏 理事補・欧州拠点所長と清風荘で懇談しました。
詳細はこちら
イベント
総合博物館特別展「蝶に会える日 村田泰隆コレクション展 vol.1アゲハチョウ類の多様性」(2023年2月8日~3月5日)
村田泰隆氏によって蒐集された蝶類を主とする昆虫コレクションが、総合博物館に寄贈されました。総合博物館では、今後数年間にわたり、このコレクションの一部を期間限定で展示公開します。 第1回目にあたる今回は、大型の美しい種を多く含み、たくさんの人に愛されているアゲハチョウ類に焦点を当て、その進化の過程を辿りながら16箱、約450頭の標本を紹介します。蝶の色や模様の美しさに魅了されながら、そのかけがえのなさや進化の不思議を感じ取ってください。
詳細はこちら
シンポジウム「行動経済学をEBPMに活かす:ナッジの作り方」(2023年2月11日)
これまでのEBPMではロジックモデルに標準的な経済学が使われてきましたが、人々の行動のあり方が影響する施策・事業では、心理学等も取り入れた行動経済学が活用可能な分野が多くあると考えられます。経済研究所が主催する本シンポジウムでは、特に自治体の業務改善にナッジなど行動経済学の成果がどのように使えるかを検討します。
詳細はこちら
その他、最新情報もチェック!
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
NEWS
「コケに潜るハモグリバエの驚くべき多様性 -37種を新種記載-」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に興味がある方は必見です!
最新の研究成果を知る
★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★
京都大学Instagram
☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆
京都大学Facebook
京都大学Twitter
広報コラム
本学公式ホームページをリニューアルして、丸2年が経ちました。有難いことに見やすくなった等の好評の声をいただいておりますが、ホームページは情報発信の要。本メールマガジン同様、2023年も京都大学の様々な側面をお届けできればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて今回の「ザッツ・京大」では、教育学研究科の櫃割仁平さんにインタビューしました。研究の話だけでなく、教員の働き方問題や受験生へのメッセージ等、さまざまな話をしてくれました。どうぞご覧ください!
[総務部 広報課]
■ご意見、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
■編集・発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338
--------------------------------------------------------------------------------------------
- このメールは、転送していただいて差し支えございません。
- このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。