多様な植物を食べるジェネラリストも絶滅危惧種になりうることを解明 -環境省絶滅危惧IA類のアカハネバッタを例として-

ターゲット
公開日

山本哲史 理学研究科助教と内田圭 横浜国立大学科学研究費研究員は、環境省絶滅危惧種、長野県特別指定希少野生動植物、種の保存法に指定されているアカハネバッタ(学名 Celes akitanus )の生態を明らかにするため、本種の糞を収集し、糞に含まれる植物のDNAから本種の食性解明を試みました。

その結果、アカハネバッタは潜在的に様々な植物を餌とできるにもかかわらず、実際には食べるものを選り好みしていることを明らかにしました。また、本種の生息する草原と、生息しない周囲の草原で植物群集を比較した結果、本種の生息しない草原でも餌として食べられる植物は生えているものの、その種類は少ないことがわかりました。

これらの結果から、アカハネバッタはさまざまな植物を食べられるにもかかわらず、餌植物の種類が少ない草原では個体群を維持できないことが示唆されました。アカハネバッタは特に植物の多様性が高い草原のみにしか生息していないことが、これまで大きな謎でした。本研究成果は、その謎を解明する手がかりとなり、草原の植物の多様性を保全することが、多様な生物の保全に繋がることを示唆しました。今後の生態系管理のための基礎情報を提供する研究成果です。

本研究成果は、2018年10月30日に、国際学術誌「Biological Conservation」のオンライン版に掲載されました。

図:本研究のイメージ図

詳しい研究内容について

書誌情報

【DOI】 https://doi.org/10.1016/j.biocon.2018.10.018

Satoshi Yamamoto, Kei Uchida (2018). A generalist herbivore requires a wide array of plant species to maintain its populations. Biological Conservation, 228, 167-174.