2022年度 京都大学高大連携事業 大学院生等(学びコーディネーター)による授業を希望する高等学校の募集について

ターゲット
公開日
※ 定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。 (2022年9月2日)

 京都大学では、高大連携事業の一環として「学びコーディネーター事業」を実施しています。

 本事業は、大学院生等(学びコーディネーター)による授業を通して、高校生の学びへの動機づけを高めるとともに、高等学校における探究活動、キャリア形成等を支援することを目的としています。

 このたび、学びコーディネーターによる出前授業、京大発見ゼミ、京都大学スーパーレッスンを希望する高等学校を募集します。

事業概要

募集案内

2022年度 京都大学高大連携事業 学びコーディネーター事業 高等学校募集のご案内(2022年8月10日更新)

募集対象

全国の高等学校

授業について

今年度は、以下(1)~(3)の授業を行います。

(1)出前授業

学びコーディネーターが高等学校を訪問し、自身の研究内容を紹介する授業を実施します。

授業時間 1授業約60分(高等学校の1時限相当)
授業数 同一日に2授業まで
実施場所 高等学校

(2)京大発見ゼミ

高校生が「調べる」「まとめる」「発表する」等の主体的な学びの体験を通じて、優れたパフォーマンスを発揮できる場を創り出すことを目的としています。具体的には、高等学校における探究活動等の発表の場として、少人数のゼミ形式で実施し、高校生の研究発表について、学びコーディネーターが自身の研究内容に基づき講評等を行います。
 参考:高大連携事業「京大発見ゼミ2019」を開催しました

実施場所 京都大学 吉田キャンパス
備考 詳細については、高等学校と本学の協議による
 例:同一日に、高校生による研究発表、学びコーディネーターによる講評等を実施

(3)京都大学スーパーレッスン

学びコーディネーターが高等学校における探究活動を継続的に支援することを目的としています。具体的には、学びコーディネーターが自身の研究内容を紹介する出前授業を、原則、曜日・時限を定めた4週連続で実施します。幅広い研究分野を知る、あるいは特定の分野を掘り下げる機会としてご活用ください。
 参考:京都大学における高大接続・高大連携に関する活動報告書 2021(抜粋)

授業時間 1授業約60分(高等学校の1時限相当)
授業数 詳細については、高等学校と本学の協議による
例:曜日・時限を定めた、4週連続の授業
 1. 9月1日(木曜日)2限
 2. 9月8日(木曜日)2限
 3. 9月15日(木曜日)2限
 4. 9月22日(木曜日)2限
実施場所 高等学校

授業内容

以下、提供授業一覧のとおりです(希望する授業を選択してください)。
2022年度 学びコーディネーター事業 提供授業一覧(2022年7月5日更新)

授業実施期間

2022年10月3日(月曜日)~12月16日(金曜日)

申し込み方法

定員に達しましたので、申し込みを締め切りました。

注意点等 

  • 「1校につき1件の実施」としますので、申し込みの際は、高等学校内での調整をお願いします。
  • 申し込み結果の連絡後、授業実施が決定した場合は、「実施要項」を本学に提出してください。また、高等学校で本学指定の「アンケート」を実施のうえ、アンケート結果を本学に提出してください。詳細については、おって連絡します。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止等のため、高等学校と協議のうえ、オンライン授業(Web会議システムを使用した授業)とする場合があります。
  • 学びコーディネーターのスケジュール等により、授業を実施できない場合がありますので、予めご了承ください。

申し込み結果の連絡

日程調整が終了次第、申し込み時に登録のメールアドレスに連絡します。

費用

原則、学びコーディネーターの謝金や交通費は、本学が負担します。

問い合わせ

教育推進・学生支援部 入試企画課 高大連携担当
E-mail: manabi-koudai*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

関連リンク

2022年度学びコーディネーターとしてご協力いただける大学院生(博士後期課程)およびポストドクターの募集について