補助金による教育プログラム

本学には全学共通教育や部局の専門教育とは別に、補助金など外部資金によって提供される以下のような教育プログラムがあります。これによって本学での「学び」の幅を広げることが可能です。

全学的な教育プログラム

卓越大学院プログラム

各大学が自身の強みを核に、これまでの大学院改革の成果を生かし、国内外の大学・研究機関・民間企業等と組織的な連携を行いつつ、世界最高水準の教育力・研究力を結集した5年一貫の博士課程学位プログラムを構築することで、あらゆるセクターを牽引する卓越した博士人材を育成するとともに、人材育成・交流および新たな共同研究の創出が持続的に展開される卓越した拠点を形成する取組を推進することを目的とするものです。(財政支援期間:最大7年間)

採択年度 プログラム名 部局名 期間
平成30 先端光・電子デバイス創成学 工学研究科 等 平成30~令和6
令和1 メディカルイノベーション大学院プログラム 医学研究科 等 令和1~令和7
令和2 社会を駆動するプラットフォーム学卓越大学院プログラム 情報学研究科 等 令和2~令和8

大学の世界展開力強化事業

国際的に活躍できるグローバル人材の育成と大学教育のグローバル展開力の強化を目指し、高等教育の質の保証を図りながら、日本人学生の海外留学と外国人学生の戦略的受入を行う事業対象国・地域の大学との国際教育連携の取組を支援することを目的とするものです。(財政支援期間:5年間)

採択年度 プログラム名 部局名 期間
令和2 アフリカにおけるSDGsに向けた高度イノベーション人材育成のための国際連携教育プログラム アジア・アフリカ地域研究研究科等 令和2~令和6

各部局の教育プログラム

次世代のがんプロフェッショナル養成プラン

本事業は、第4期がん対策推進基本計画の人材育成の強化として取り組むべき施策とされている、

  1. がん医療の現場で顕在化している課題に対応する人材
  2. がん予防の推進を行う人材
  3. 新たな治療法を開発できる人材

等のがん専門医療人材を養成する拠点を大学間連携により形成することを目的とするものです。(財政支援期間:最大6年間)

採択年度 プログラム名 部局名 期間
令和5 高度化・多様化するがん医療を担う人材育成 医学研究科 令和5~令和10

高度医療人材養成拠点形成事業(高度な臨床・研究能力を有する医師養成促進支援)

本事業は、医学生および医学系大学院生に対して、大学病院において、医師の働き方改革を進めながら、効果的な臨床実習の実施や、研究活動に参画する機会を確保するとともに、教育研究支援者の活用により、臨床教育・研究に関する知識・技能等を有する優れた医師を養成し、我が国の医学・医療の発展や研究力の強化に貢献することを目的とするものです。(財政支援期間:最大6年間)

採択年度 プログラム名 部局名 期間
令和6 AIの活用と屋根瓦式教育によるクロスフィールド人材養成拠点事業 Kyoto NEXT(Near-peer Education and dX "hub project" for clinical and research Training) 医学研究科 令和6~令和11

大学・高専機能強化支援事業(高度情報専門人材の確保に向けた機能強化に係る支援)

本事業は、デジタル・グリーン等の成長分野をけん引する高度専門人材の育成に向けて、意欲ある大学・高専が成長分野への学部転換等の改革を行うために、大学・高専が予見可能性をもって取り組むことを目的としたものです。(財政支援期間:最大10年間)

採択年度 プログラム名 部局名 期間
令和6 仮想空間および仮想空間x現実空間で技術革新を推進し,情報化社会をけん引する京都大学の人材育成 工学研究科、情報学研究科 令和6~令和15

大学・学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業費補助金

令和5年度「学生とともにのばす京都プロジェクト共同事業費補助金」について/京都府ホームページ

京都府が学生の府内定着に向け、大学および短期大学と連携し、大学等の「知」の活用や学生の活躍による京都の未来の活力づくりを推進する「学生とともにのばす京都プロジェクト」において、学生の活躍が見込まれる府政分野における京都府と大学等との共同事業を実施します。

採択年度 プログラム名 部局名 期間
令和6 お箸からはじめる食堂の脱プラスティック 農学研究科 令和6
令和6 ビジターセンター×京大×未来知プロジェクト フィールド科学教育研究センター 令和6
令和6 京都の都市近郊型里山の新しい活用のあり方 ~大学生の持続的な参加へ~ フィールド科学教育研究センター 令和6
令和6 農山漁村と都市の多世代共創による「子育て」の魅力発見プロジェクト ー農山漁村の文化と自然の恵み子育ての魅力づくりにつなげるプロジェクトー エネルギー科学研究科 令和6
令和6 地域裨益型の営農型太陽光発電(Agrivoltaics)の実装モデル構築 エネルギー科学研究科 令和6
令和6 都の食文化を支える京都丹波地域の地域農業の維持と発展 エネルギー科学研究科 令和6

その他の委託教育プログラム

大学等における価値創造人材育成拠点の形成事業

大学等と企業等が連携・協働し、創造性豊かな人材を育成するためのコンソーシアムの形成大学等において、創造的な思考法等により、個人の内面・ビジョンや社会のニーズをイノベーティブなビジネス等につなぐ教育プログラムを開発することを目的としています。(財政支援期間:最大5年間)

採択年度 プログラム名 部局名 期間
令和3 京都クリエイティブ・アッサンブラージュ 経営管理教育部 令和3~令和7