松本紘総長 略歴

生年月日: 1942年11月 生
学位: 京都大学工学博士 (1973(昭和48)年7月)

1965(昭和40)年3月 京都大学工学部電子工学科卒業
1967(昭和42年)年3月 京都大学大学院工学研究科修士課程修了
1967(昭和42)年4月 京都大学工学部助手
1974(昭和49)年4月 京都大学工学部助教授
1975(昭和50)年9月 NASAエームズ研究所客員研究員
1980(昭和55)年7月 スタンフォード大学客員研究員
1981(昭和56)年4月 京都大学超高層電波研究センター助教授
1987(昭和62)年7月 京都大学超高層電波研究センター教授
1992(平成4)年4月 京都大学超高層電波研究センター長
2000(平成12)年4月 京都大学宙空電波科学研究センター教授
2002(平成14)年4月 京都大学宙空電波科学研究センター長
京都大学評議員
2004(平成16)年4月 京都大学生存圏研究所長、教授
京都大学教育研究評議員
2005(平成17)年10月 京都大学 理事・副学長
2008(平成20)年10月 京都大学総長

専門分野・研究課題

宇宙プラズマ物理学、宇宙電波科学、宇宙エネルギー工学

所属学会

  • 地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS) 会長(1999~2001年)、評議員 (1995~2006年)
  • 電子情報通信学会 フェロー (2005年~)
  • 国際電波科学連合(URSI) 会長(1999~2002年)、副会長 (1996~1999年)
  • 米国地球物理学会(AGU) 学術誌(J. Geophys. Research) 編集委員長 (1997~2002年)
  • 米国電気電子工学会(IEEE)(1996年~現在) Fellow (2003年~)、関西支部Chair (2007~2008年)
  • 国際宇宙空間simulation学校(ISSS) 組織委員 (1982年~現在)

主要な著書および発表論文

(和文著書)

  • 宇宙開拓とコンピュータ、共立出版 (1996年10月)、情報フロンティアシリーズ,情報処理学会編
  • 京の宇宙学、ナノオプトメディア (2009年7月)
  • 宇宙太陽光発電所、ディスカヴァー・トゥエンティワン (2011年6月)
  • 京都から大学を変える、祥伝社 (2014年4月)

(英文編著)

Computer Simulations Space Plasmas, ed. by H. Matsumoto and T. Sato, D. Reidel / Terra Pub., Co., 1984., 他3冊

(発表論文)

  • Electrostatic Solitary Waves (ESW) in the Magnetotail : BEN Wave forms observed by GEOTAIL, Geophysical Research Letters, 21, 2915-2918, 1994年12月
  • Rapid magnetic reconnection in the Earth's magnetosphere mediated by whistler waves, Nature, 410, 557-560, 2001年3月
  • Research on solar power satellites and microwave power transmission in Japan, IEEE Microwave magazine, 3, 36-45, 2002年3月
  • Generation mechanism of electrostatic waves in the upstream and shock transition regions of quasi-parallel shocks, Journal of Geophysical Research, 110, A01104-1-A01104-9, 2005年1月

他、英文研究論文誌約303編、邦文研究論文誌53編

学外委員

  • 京都府公立大学法人評価委員会委員 (2008年2月~現在に至る)
  • 知的財産戦略本部 有識者本部員 (2008年3月~現在に至る)
  • 奈良県 日本と東アジアの未来を考える委員会委員 (2008年12月~現在に至る)
  • 独立行政法人日本学術振興会評議員 (2012年3月~現在に至る)
  • 宇宙政策委員会委員 (2012年7月~現在に至る)
  • 文部科学省COI STREAMガバニング委員会委員 (2013年2月~現在に至る)
  • 一般社団法人 国立大学協会 会長 (2013年6月~現在に至る)

その他

受賞

  • 日本地球電磁気・地球惑星圏学会 田中館賞 (1975年5月)
  • NASA Group Achievement Award (GEOTAIL) (1993年3月30日、1998年6月16日、1998年6月16日)
  • アメリカ地球物理学会 フェロー (1999年2月3日)
  • 情報通信月間推進協議会 志田 林三郎賞 (1999年6月)
  • アメリカ電気電子学会 フェロー (2003年1月1日)
  • 英国王立天文学協会(RAS) 外国人名誉会員 (RASアソシエイト) (2004年5月14日)
  • 電子情報通信学会 フェロー (2005年9月21日)
  • ロシア Federation of Cosmonautics ガガーリンMedal (2006年3月1日)
  • 文部科学大臣表彰科学技術賞 (2006年4月18日)
  • 紫綬褒章 (2007年11月3日)
  • 国際電波科学連合 Booker Gold Medal (2008年8月10日)
  • 地球電磁気・地球惑星圏学会 長谷川・永田賞 (2008年10月11日)
  • ブリストル大学名誉工学博士(2014年1月9日)
  • 日本地球惑星科学連合フェロー(2014年5月1日)

客員教授

  • 文部科学省 宇宙科学研究所 太陽系プラズマ研究系 客員教授 (1991~2003年)
  • 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 太陽系プラズマ研究系客員教授 (2003~2005年)
  • 文部科学省 核融合科学研究所 客員教授 (1992~1995年、2001~2003年)
  • 中国武漢大学 客座教授 (1997年~現在)