研究インテグリティの確保

In other languages

関連規程等

「学内限定」資料に関しては、教職員ポータル内の以下の場所に掲載しています。
教職員ポータル > ファイル管理 > 文書共有 > 総合研究推進本部 > 01 研究推進課 > 04 研究インテグリティ > 202401_研究インテグリティの確保に係る情報の取扱いについて

相談窓口

総合研究推進本部 研究インテグリティ部門
Tel: 075-753-2040
E-mail:kensui_integrity*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

部局相談窓口(学内限定)

「学内限定」資料に関しては、教職員ポータル内の以下の場所に掲載しています。
教職員ポータル > ファイル管理 > 文書共有 > 総合研究推進本部 > 01 研究推進課 > 04 研究インテグリティ > 202401_研究インテグリティの確保に係る情報の取扱いについて

教育・啓発

令和6年度 研究インテグリティe-Learning研修

本年度より「研究インテグリティe-Learning研修」を実施します。
本研修について、本学において研究活動を行う教職員等を対象に、研究インテグリティを確保するためには、どのようなことに留意すればよいか認識するとともに、研究者自身による適切な情報開示の方法について理解することを目的としています。

受講方法

以下のサイトにSPS-IDもしくはECS-ID、パスワードでログインしてください。
京都大学サイバーラーニングスペース/Kyoto University Cyber Learning Space

詳しくは、以下の案内をご確認ください。
研究インテグリティe-Learning研修の案内(英訳付)
よくある質問(FAQ)

受講対象者

本学において研究活動を行う教職員等

  • 本学が定める就業規則に基づき雇用されている者のうち、研究活動を行う教職員(TA、TAS、RA、OAとして雇用される学生を除く)
  • 本学とは雇用関係にないが、本学において研究活動を行う目的で配分機関に競争的研究費等の申請を行う者(名誉教授、日本学術振興会特別研究員等)

具体的な職名は、受講方法の「よくある質問(FAQ)」をご確認ください。

受講対象者であるが本研修画面が表示されない場合

受講対象者であっても、本研修画面が表示されない(受講者登録がされていない)場合があります。受講対象者に該当するが本研修画面が表示されない場合は、以下の事項を記載の上、担当窓口へメールにて受講者登録の申請をしてください。

  • 受講対象者ではないが本研修の受講を希望される場合も、事前に受講者登録が必要ですので、上記と同様に申請してください。
記載事項
  1. 受講登録者のSPS-IDもしくはECS-ID
  2. 氏名
  3. 所属部局(学外者の場合は、所属機関)
担当窓口

総合研究推進本部 研究インテグリティ部門
E-mail: kensui_integrity*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

関連リンク

参考リンク