ターゲット
公開日
本学は、京都大学イノベーションキャピタル株式会社(以下、「京大iCap」)を無限責任組合員とするベンチャーファンドへ150億円を出資することを決定しました。
京大iCapは本学が100%出資し設立したベンチャーキャピタルで、2015年10月6日、文部科学省・経済産業省により同社の特定研究成果活用支援事業計画が認定され、また11月25日、本学が文部科学省による国立大学法人等が行う出資の認可を得たこと受け、2016年1月に投資業務を開始する予定です。
ファンドの名称 | イノベーション京都2016投資事業有限責任組合 |
---|---|
無限責任組合員 | 京都大学イノベーションキャピタル株式会社 |
存続期間 | 設立の翌日から15年間 |
出資コミットメント総額 | 150億円以上 |
京都大学方式
民間ベンチャーキャピタルの一般的なファンド運用期間が10年間であるのに対し、「イノベーション京都2016投資事業有限責任組合」の運用期間は15年です。基礎研究に厚みのある本学の研究成果は、実用化までに長い時間を要するものも多く、15年間のファンド運用によりイノベーションとなり得る基盤技術の育成を目指すためです。
また本学では、公募により選定された民間の運用事業者が本学に関連するベンチャー企業の育成を目的に設立するファンドを「京大認定ファンド」として位置づけ、大学で生まれた研究成果等を積極的に社会に還元する取り組みを行っています。
京大iCapは公的資金を、京大認定ファンドは民間資金を、それぞれ運用し、本学を中心として京大iCap、京大認定ファンドが協調・補完して京大発ベンチャーを育成するエコシステムを目指します。
ファンドの投資対象
京大iCapは、投資対象を以下のように定め、業種を限定せず幅広い学問分野の「京都大学の知」に対し、投資を行う予定です。
- 本学の研究者による研究成果等の事業化を目指す(未上場)企業
- これから新設する企業(起業前の資金支援は不可)、既に設立済の企業、共同研究企業からのスピンオフ企業
- 支援決定を行ってから5年から10年程度で事業化が見込まれ、かつファンドの存続期間内にM&A・IPO等により京大iCapが保有する株式等を売却することで資金を回収できる蓋然性が高い企業
本学では今後、産官学連携本部を中心に、京大iCapや学内外機関との連携を深め、世界最高水準の独創的な研究開発を支援し、その成果を新産業の創生や社会的価値の創出につなげる取り組みを行っていきます。
関連部局