上部尿路上皮がんの分子分類と新規分子診断 -尿中遺伝子変異の検出で高精度の診断が可能-

ターゲット
公開日

 小川誠司 医学研究科教授(兼・ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)主任研究者)、藤井陽一 同研究員(兼・同所属研究者)、久米春喜 東京大学教授、宮野悟 同教授(現・東京医科歯科大学M&Dデータ科学センター長)らの研究グループは、上部尿路上皮がんの腫瘍検体及び術前に採取した尿を用いて大規模なゲノム解析を行い、(1)上部尿路上皮がんは遺伝子変異に基づき、異なる生存率を示す5つの分子病型に分類できること、(2)術前の尿中にはがん組織と同一の遺伝子異常が認められ、上部尿路上皮がんの精度の高い診断が可能となることを証明しました。

 今回の研究結果により、上部尿路上皮がんの各病型のゲノム異常に基づく治療選択や、尿を用いた簡便かつ精度の高い診断が可能となり、治療成績の向上が期待されます。

 本研究成果は、2021年6月15日に、国際学術誌「Cancer Cell」に掲載されました。

本研究の概要図
図:本研究の概要図
研究者情報
書誌情報

【DOI】https://doi.org/10.1016/j.ccell.2021.05.008

【KURENAIアクセスURL】http://hdl.handle.net/2433/263901

Yoichi Fujii, Yusuke Sato, Hiromichi Suzuki, Nobuyuki Kakiuchi, Tetsuichi Yoshizato, Andrew T. Lenis, Shigekatsu Maekawa, Akira Yokoyama, Yasuhide Takeuchi, Yoshikage Inoue, Yotaro Ochi, Yusuke Shiozawa, Kosuke Aoki, Kenichi Yoshida, Keisuke Kataoka, Masahiro M. Nakagawa, Yasuhito Nannya, Hideki Makishima, Jimpei Miyakawa, Taketo Kawai, Teppei Morikawa, Yuichi Shiraishi, Kenichi Chiba, Hiroko Tanaka, Genta Nagae, Masashi Sanada, Eiji Sugihara, Taka-Aki Sato, Tohru Nakagawa, Masashi Fukayama, Tetsuo Ushiku, Hiroyuki Aburatani, Satoru Miyano, Jonathan A. Coleman, Yukio Homma, David B. Solit, Haruki Kume, Seishi Ogawa (2021). Molecular classification and diagnostics of upper urinary tract urothelial carcinoma. Cancer Cell, 39(6), 793-809.

メディア掲載情報

中日新聞(6月17日夕刊 8面)に掲載されました。