葉の光合成活性を迅速に測定する装置の開発 -光合成ビッグデータ解析を可能に-

ターゲット
公開日

 田中佑 農学研究科助教、安達俊輔 茨城大学助教、株式会社マサインタナショナルらの研究グループは、植物の葉の光合成活性を従来に比べて飛躍的に効率よく測定する測定装置を開発しました。

 植物の葉の光合成は、大気中のCO2から有機物を合成することで地球上の炭素循環や作物生産の根本をなす、きわめて重要なプロセスです。しかしこれまで、光合成の活性を示すCO2吸収速度を測定するには多くの時間と労力が必要でした。本研究では、新たに開発した高性能CO2濃度センサーと、葉によるCO2吸収をより直接的に検知する新たな測定理論を組み合わせることにより、新型の光合成測定装置「MIC-100」を開発しました。MIC-100は現行の光合成測定装置と比べ、同等の精度を保ちつつ数倍以上の効率でCO2交換速度の測定が可能であることを実証しました。これによって、自然界に存在する多様な陸上植物あるいは作物品種の光合成活性を大量に測定することが可能となり、将来的には光合成の仕組みをより深く理解し、強化することにつながると期待されます。

 本研究成果は、2021年6月7日に、国際学術誌「Functional Plant Biology」のオンライン版に掲載されました。

本研究の概要図
図:本研究の概要図​​​​​
研究者情報
書誌情報

【DOI】https://doi.org/10.1071/FP21029

Yu Tanaka, Kazuki Taniyoshi, Ayumu Imamura, Ryo Mukai, Shun Sukemura, Kazuma Sakoda, Shunsuke Adachi (2022). MIC-100, a new system for high-throughput phenotyping of instantaneous leaf photosynthetic rate in the field. Functional Plant Biology, 49(5-6), 496-504.

メディア掲載情報

毎日新聞(6月16日 23面)に掲載されました。