スタンフォード日本センター(SJC)2024年秋学期 英語講義受講生の募集について

ターゲット
公開日

 「スタンフォード日本センター」(Stanford Japan Center:SJC)が提供する英語講義の受講を希望する本学の学生を募集します。

 SJCは、米国スタンフォード大学が運営する教育機関です。同志社大学今出川キャンパスにあり、これまでスタンフォード大学から毎年約35名の学生が参加しています。講義はスタンフォード大学本校から赴任する教授や関西在住の諸大学の研究者によってすべて英語で行われ、講義内容も日本の政治、経済、宗教、文化、科学等、幅広く網羅されています。

 今回、留学生とともに、本講義の受講を希望する本学の学生を募集します。本講義は審査のうえ、所属学部・大学院から単位として認められる場合がありますので、詳細は募集要項を参照してください。登録者は本学の代表として SJCの講義に参加し、米国の学生と同様の課題が課せられ、講義への積極的な参加が求められます。学期途中での受講取り止めや無責任な講義欠席は認められませんので、慎重に検討の上、応募してください。

 京都にいながら、米国本校で提供される講義と同等のものを受け、米国の大学生とともに学び交流し、米国留学を疑似体験できる貴重な機会です。文系理系を問わず応募可能ですので、奮ってご応募ください。

授業日程等

受講期間

2024年9月27日(金曜日)~12月11日(水曜日)

受講場所

同志社大学今出川キャンパス

応募方法等

応募書類および応募手順については、KULASIS掲載ページ(全学生向け共通掲示板から「SJC」で検索)の添付ファイル「応募方法・手順について」をご覧ください。

応募書類の申請書・推薦書は、以下のページからダウンロードできます。
KCJS/SJC講義の受講

募集締め切り

2024年7月3日(水曜日)17時00分

問い合わせ

  • 国際高等教育院
    河合淳子(教授)・若松文貴(准教授)
  • 国際・共通教育推進部国際教育交流課海外留学掛 滝本
    Tel:075-753-5407  
    Email:kcjs-sjc.kyodai*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

関連リンク

京都で学べる英語の授業