※ 締め切りを延長しました。(2019年9月24日)
「応用をやるには、基礎をやれ」 福井謙一 博士が“終生の師”と呼び化学の道に進むきっかけを作られた喜多源逸 博士の言葉です。喜多博士は本学化学系における基礎重視の学風を築かれた方でもあります。昨年は福井博士生誕百年にあたり、喜多博士に源を発するこの伝統を再認識し、産業への応用を見据えた基礎化学を広く展開できる技術者・研究者を養成すべく、今年度から「産業応用のための基礎化学講座」を実施します。
最先端化学を理解するための基礎概念や実験的手法の原理等を習得する全6回の講座内容となっています。講義、実習後には懇親会も予定していますので、受講者間の交流もできます。また講座修了時には修了証をお渡しします。
皆さまのご応募をお待ちしています。
日時
第1回 | 2019年10月23日(水曜日) | 講義 | 13時30分~16時45分 | 懇親会 | 17時00分~18時00分 |
第2回 | 2019年12月04日(水曜日) | ||||
第3回 | 2020年01月22日(水曜日) | ||||
第4回 | 2020年02月14日(金曜日) | ||||
第5回 | 2020年03月04日(水曜日) | ||||
第6回 | 2020年03月(未定) | 実習 | 10時30分~18時00分 | 18時00分~19時00分 |
開催地
福井謙一記念研究センター 3階 大会議室
http://www.fukui.kyoto-u.ac.jp/access_ja
対象
企業において研究開発に携わっている方
定員
120名(応募者多数の場合は抽選)
プログラム
第1回 2019年10月23日 | 佐藤 徹(福井謙一記念研究センター教授) 「スクリーニングのいらない合理的分子設計 -発光・キャリア輸送・反応-」 |
第2回 2019年12月4日 | 安部 武志(工学研究科教授) 「リチウムイオン電池 -電解質、電極材料の考え方-」 |
第3回 2020年1月22日 | 田中 功(工学研究科教授) 「マテリアルズ・インフォマティクスによる新材料の開拓」 |
第4回 2020年2月14日 | 渡辺 宏(化学研究所教授) 「レオロジー:変形と流動の科学」 |
第5回 2020年3月4日 | 萩原 理加(エネルギー科学研究科教授) 松本 一彦(エネルギー科学研究科准教授) 「イオン液体 基礎と応用」 |
第6回 2020年3月(未定) | HPCシステムズ株式会社 「計算化学・情報化学実習」 |
受講料
全6回 9,200円(懇親会会費は別途徴収)
※ 設備の都合上、計算化学・情報化学実習は抽選となる可能性があります。その場合、抽選に外れた方は受講料を8,200円に減額します。
申し込み
以下のURLよりお申し込みください。
http://www.fukui.kyoto-u.ac.jp/openlectures_registration.html
申し込み締め切り
2019年9月27日(金曜日)
問い合わせ
福井謙一記念研究センター
E-mail: openlectures*fukui.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
関連リンク
産業応用のための基礎化学講座(京都大学福井謙一記念研究センターWebサイト)
http://www.fukui.kyoto-u.ac.jp/events_ja/1530.html
主催等
主催: 京都大学福井謙一記念研究センター
協力: HPCシステムズ株式会社