ターゲット
公開日
教育学研究科附属臨床教育実践研究センターでは、年1回、教育相談活動に携わる専門家(幼・小・中・高校教諭、養護教諭、児童養護施設関係者、心理臨床専門家等)を対象に、研修活動の一環として、リカレント教育講座を開催しています。不登校、非行、いじめ、発達障害など、現在の教育現場で大きな問題となっている現象を通じて、子どもの心や教育について深く考えることをねらいとしており、毎年、全国から熱心な教師や臨床心理士等専門家の参加を得ています。
第21回となる今回は「家族の理解とその支援」を全体テーマとして開催し、71名が受講しました。午前には、学校臨床や家族の支援、カウンセリングに長年関わって来られた3名のシンポジストを迎え、「家族の理解とその支援」をテーマにシンポジウムを行い、午後には分科会に分かれて事例研究を行いました。
シンポジウムでは、3名のシンポジストがそれぞれ、親の夫婦関係と子どもの心の在りようとのつながりや、学校現場での子どもとその家族の支援、それに関わる学校現場の様々な職種同士の連携についてなど、幅広い視点からお話をいただき、後半、受講者を交えたディスカッションを行いました。事例研究では、教育現場における個別事例を素材として受講者と講師が活発に意見を交わしました。参加者からは、「教師や臨床心理士、児童養護施設職員など様々な立場の方と意見を交わすことができ、大変勉強になりました」、「先生方のお話が学校現場の課題と密接に関わるものであり、実感を持って聞くことができました」などの感想が寄せられ、大変好評でした。「このような場を毎年設けていただき、ありがとうございます。」という声も多くいただいており、2018年度以降も本講座を引き続き開催していく予定です。
関連部局