京大Edu.HR講座

開催日
2024年07月08日 月曜日
2024年08月05日 月曜日
2024年08月22日 木曜日
2024年09月05日 木曜日
2024年09月19日 木曜日
2024年10月03日 木曜日
2024年10月28日 月曜日
時間

詳細は、イベント内容欄をご覧ください。

ターゲット
要申し込み
要申し込み
公開日

 人口減少局面の中、多くの企業では、一人ひとりの学びの効果を高めるような、その土台となるような機能の改善に努めています。本講座では、企業内で研修企画を担当している方にむけて、研修企画の悩みに関する解決策や、全従業員が教育方法学を学ぶ方法などをお伝えします。

 本講座は、本学教育学研究科の教育方法学の知見に基づき設計しています。皆さまのご参加をお待ちしています。

基本情報

開催地
  • 吉田キャンパス
  • 東京オフィス・京都アカデミアフォーラム
  • オンライン

京都会場:百周年時計台記念館 国際交流ホール(本部・西部構内マップ [3])
東京会場:京都大学東京オフィス大会議室(予定)(アクセスマップ
およびオンライン

対象
  • 企業・研究者の方

企業内の研修企画の担当者

定員

30名

参加費

45万円(税抜)

イベント内容

スケジュール

日程 時間 場所
7月8日(月曜日) 14時00分~17時00分 京都会場・オンライン
8月5日(月曜日) 14時00分~17時00分 東京会場・オンライン
8月22日(木曜日) 16時30分~18時00分 オンライン
9月5日(木曜日) 16時30分~18時00分 オンライン
9月19日(木曜日) 16時30分~18時00分 オンライン
10月3日(木曜日) 16時30分~18時30分 オンライン
10月28日(月曜日) 10時30分~17時00分 京都会場・オンライン

講師

西岡 加名恵(教育学研究科教授)
石井 英真(教育学研究科准教授)

概要

次のような企業の問題意識を対象に、講座を設計しています。

  • 目標具体化:目指す人材像はある(またはいま定めている)が、それを具体的な研修目標まで落とし込めているか不安。
  • 効果検証:研修目標は立てられている。ただ、研修の効果を評価できているか不安。または、評価できていない。
  • 現場業務への橋渡し:自社の研修が、現場業務に活きているのか、成長実感に繋がっているか不明瞭である。

実際に企業の研修をリデザイン・新設する形式で学びを深めます。

  • 全7回の学びを通じて、実際に貴社の研修をリデザイン・新設。
  • 分からないことは、相談窓口のティーチング・アシスタントと協議して、解決。
  • 教員からのフィードバック、他社との交流を通じて、良い学びを。

最大で全従業員が教育方法学を学べる形式を取っています。

  • 受講者1名+オブザーバー最大15名まで受講可能。
  • 講義資料・講義録画は貴社内限りで、全従業員に共有可能。

講座の詳細は、以下のリンクよりご確認ください。
京大Edu.HR講座 | 京都大学オープンアカデミー

講座の資料は、以下のリンクよりダウンロードください。
京大Edu.HR講座 無料資料お申込フォーム

申し込み

申し込み方法

以下のリンクよりお申し込みください。
京大Edu.HR講座 申込フォーム

申し込み締切日

※ 定員に達し次第、締め切ります。

お問い合わせ

京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部
E-mail:kensyu*kyodai-original.co.jp (*を@に変えてください)