海外安全情報
外務省が、海外に旅行したり海外に滞在する人のために、以下のような海外危険情報を提供しています。テロ情報、動物による被害、よくある犯罪の手口など、様々な情報が提供されています。危険は直ぐそばにあるのです。海外に行くときは必ずチェックしてから出掛けましょう。また、「おかしなことには一切関与しない」という強い気持ちを持っていないと、海外では身を守れないということを、心に銘記しておいてください。
また、留守宅とは、必ず定期的に連絡をとってください。たとえ自分の身は全く安全でも、大きな事件や災害が渡航先や近接の地域等で起こったときは、すぐに日本の家族に無事を伝えてください。
外務省 海外安全ホームページ「スポット情報・危険情報」(地域別)より
- 偽札騒ぎについて(2004年08月25日)
- 金融機関を対象としたテロ攻撃の脅威(2004年08月02日)
- 西ナイルウィルスの発生状況(2004年06月29日)
- 凶暴なオートバイによるひったくりの増加(2004年04月05日)
外務省 海外安全ホームページ「海外邦人事件簿」より
- 日本人を陥れる日本人
- 偽者(ホテルマン、送迎車)にはだまされるな!
- 一瞬の判断が命運を分ける(睡眠薬強盗)
- 職務質問、所持品検査のフリをして
- 怖いお兄さんが現れて、ほろ酔い気分も台無し
- 思いもよらぬ重罪に!海外での麻薬犯罪