所蔵資料検索システム(京都大学大学文書館)
京都大学大学文書館が所蔵する本学の歴史に関係する写真等、公開中の特定歴史公文書等(法人文書、寄贈・寄託文書、写真・図版)、刊行物は本学大学文書館が運営する所蔵資料検索システムから検索することができます。
その他の記録
オリンピックオーク
1936(昭和11)年のベルリンオリンピック三段跳びで、京都大学をその春に卒業したばかりの田島直人が世界新記録で金メダル、同じく原田正夫が銀メダルを獲得しました。このオークは、田島がその時に持ち帰った苗木を植えたものです。根本には2001年に陸上競技部蒼穹会による記念碑があります。( オリンピックオークの伐採について )
当初の個体は平成20(2008)年夏にカシノナガキクイムシの被害(いわゆるナラ枯れ)に遭い、枯死してしまったため、同年12月に伐採されました。かつて農学部演習林職員らの手により、グラウンドのオリンピックオークの萌芽から採取し、育てられたとされるヨーロッパナラが北部構内の北白川試験地に2個体あり、井鷺裕司 農学研究科教授らによる遺伝子解析の結果、枯死した個体と同じ遺伝子を持つことが確認されました。平成27(2015)年2月に1本を元の木が植えられていた場所に移植したほか、もう一方の個体からの種子が発芽した実生も同地に移植しました。
原爆災害調査班の活動と遭難
アウン・サン・スー・チールーム
アウン・サン・スー・チールームは、アウン・サン・スー・チー 名誉フェローが1985年10月1日から1986年3月31日まで本学東南アジア研究センター(現 東南アジア地域研究研究所)外国人研究員として滞在していたときの研究室です。
※現在は、非公開となっています。