京都大学未来フォーラム(第54回)
テーマ: 「なぜエンターテインメントに残虐な表現が必要なのか」
開催日時 | 2012年9月26日(水曜日)18時30分~20時00分 |
---|---|
場所 | 京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール ※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
定員 | 500名(申し込みによる先着順) |
参加費 | 無料 |
申し込み | 当ページの「申し込みフォーム」、ファックスまたは、はがきでお申し込みください。ファックス、はがきの方は、「未来フォーラム参加」と明記のうえ、住所、氏名、職業、電話番号をご記入ください。ファックス番号もお願いします。 お申し込みいただきました方に、参加証をお送りします。 ※講演者への質問事項がございましたら、お申し込み時に簡潔にご記入ください。(講演の質疑応答時に参考とさせていただきます。) 【申し込みシステムについて】 渉外部広報・社会連携推進室では、株式会社パイプドビッツが提供するメール配信ASPシステムを使用しています。 |
講演概要
テーマ: 「なぜエンターテインメントに残虐な表現が必要なのか」
講師: 作家 貴志 祐介氏
小説や映画、ドラマ、マンガなどのエンターテインメントは、娯楽のために存在する。ところが、そこにはしばしば、読者や観客の嫌悪を誘い、眉をひそめさせるような凄惨なシーンが登場する。そのため、良識ある人々から背を向けられたり、作品のバッシングにつながることさえある。こうした表現は、いったいなぜ必要なのだろうか。また、映画のレーティングや、条例などによる規制は、望ましいことなのか。あえて実作者の立場から考察してみたい。
講師略歴
貴志 祐介( きし ゆうすけ)
作家
1959年大阪生まれ。京都大学経済学部卒。生命保険会社を経て作家に。97年「黒い家」で日本ホラー小説大賞、05年「硝子のハンマー」で日本推理作家協会賞、08年「新世界より」で日本SF大賞、10年に「悪の教典」で第1回山田風太郎賞を受賞。近著に「ダークゾーン」「鍵のかかった部屋」などがある。
お問い合わせ
渉外部広報・社会連携推進室
TEL: 075-753-2233 (月曜日~金曜日 9時00分~17時00分)
FAX: 075-753-2286
E-mail: kinen52*mail.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
主催: 京都大学