第5回東日本大震災関連シンポジウム「こころの再生に向けて -震災後の自然と社会」

第5回東日本大震災関連シンポジウム「こころの再生に向けて -震災後の自然と社会」

 これまで東日本大震災が何を引き起こし、いかなる問題が発生して来たのかを考えてきました。前回(第4回目)は「震災後の語り」をテーマに、そこで語られる幽霊などの語りの現象と意味を探りました。今回(第5回目)は、環境に焦点を当てて、震災後の自然と社会がどう変化したのかを具体的な事例を検証しながら考えていきます。被災地の森と海が、そして里や町がどのように変貌しつつあるのか、その未来を見据えます。ご参加をお待ちします。

日時

2014年7月22日(火曜日) 13時00分~17時00分

会場

稲盛財団記念館3階大会議室
http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/jp/about/access.html

プログラム

テーマ: 「震災後の自然と社会」
司会: 鎌田東二

第一部
13時00分~13時10分 「趣旨説明」
鎌田東二(京都大学こころの未来研究センター教授・宗教哲学・民俗学)
13時10分~14時00分 基調講演(1)「震災後の自然環境の変化」
田中克(京都大学名誉教授・森里海連環学)
14時00分~14時50分 基調講演(2)「震災後の社会と持続可能な未来」
草島進一(山形県議会議員・羽黒山伏・元神戸元気村副代表」
14時50分~15時00分 コメント : コメンテーター・金子昭(天理大学教授・倫理学)
15時00分~15時15分 休憩
第二部
15時15分~15時55分 報告「原発事故が問いかけるもの」
島薗進(東京大学名誉教授・ 上智大学 グリーフケア研究所所長)
15時55分~17時00分 総合討論「震災後の自然と社会」
田中克、草島進一、島薗進、大西宏志(京都造形芸術大学教授・情報デザイン)

対象

どなたでもご参加いただけます

申し込み

不要

参加費

無料

定員

150名

問い合わせ

こころの未来研究センター・リエゾンオフィス
Fax: 075-753-9680
E-mail: kokoro-liaison*educ.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
URL: http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/jp/index.php

主催

京都大学こころの未来研究セン ター震災関連プロジェクト 「こころの再生に向けて」

共催

文部科学省科学研究費補助金(基盤研究A)「身心変容の比較宗教学」(身心変容技法研究会)、聖地文化研究会(「生態智の拠点としての聖地文化」)