京都大学ジュニアキャンパス2013
ジュニアキャンパス2013の受付は終了しました。
ひらけ! 好奇心の玉手箱
皆さんは、これまでどんなことに疑問をもちましたか。例えば「水はどうして凍るんだろう」という一つの疑問から、「塩水もガソリンも凍るのかな」「固いものがどうして溶けるんだろう」など、どんどん疑問がふくらんだことはありませんか。身近な日常生活のなかから湧いたそんな疑問の答えを求めて、自分で仮説を立てて挑戦し、新しいことを見つけ出したときの喜び-これが研究の醍醐味です。
本学では世界最先端の多様な研究分野で「自学自習」という理念に基づいて、研究や教育が行われています。「自学自習」とは、自分の勘や感性を大事にしながら疑問に思ったことを追究しようとする人を、応援するなかで育っていく学びです。
京都大学ジュニアキャンパス2013、今年のテーマは「ひらけ! 好奇心の玉手箱」です。中学生の皆さんに、学問の最先端を研究している現場に来て、触れて、楽しさや面白さを感じてもらい、自分の興味のあることを深め、将来学びたいことを考えたりするきっかけになればと思っています。今回は法律、言語、理学、工学、医学など様々な分野から、実験、工作、自然観察といった体験型の授業や討論を通した授業などいろいろ用意しています。
「学問の最先端に触れて自分の世界を広げてみたい」という皆さんの参加を待っています。
日時 | 2013(平成25)年9月14日(土曜日)~9月15日(日曜日) |
---|---|
場所 | 京都大学吉田キャンパス、宇治キャンパス、桂キャンパス他(講義室、実験室、実習室および研究室等) |
参加資格 | 京都市およびその近郊の中学生(その保護者や教師等も参加できます。) |
参加費 | 中学生: 3,000円 保護者等: 3,000円 ※ 1人3,000円ですべてのプログラムに参加できます。一部のプログラムに参加する場合でも参加費は同じ金額です。キャンセルされた場合でも、お振り込み後の返金はできません。 |
募集定員 | 中学生約250名、保護者等を含め約400名 「中学生向けゼミ・若手研究者特別ゼミ」は、ゼミA、B、Cの時間帯の中からそれぞれ一つ選んで受講してください。 A、B、C すべてのゼミを受講することも、一つまたは二つのゼミのみ受講することもできます。 ただし、参加費は同じ金額です。 なお、申し込み者が募集定員を超えた場合は、できるだけ多くの学校からの応募者が参加できるように配慮しつつ、抽選により、参加者を決定します。 受講ゼミは、出来るだけ希望順位に従って決定しますが、ゼミによっては後順位になることがあります。中学生とその保護者等が同じゼミに申し込まれた場合でも、抽選の結果、別のゼミに割り振られる場合があります。 |
申し込み方法 | 参加申込書: 中学生用(PDF) 保護者等用(PDF) 「参加申込書」に必要事項を記入のうえ、個人単位でお申し込みください。 (郵送のみ。学校単位でのお申し込みはご遠慮ください。) 申し込み締め切り: 2013年8月9日(金曜日) 申し込み先: 〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学学務部教務企画課 「ジュニアキャンパス担当係」 ※ 応募者が多数の場合、希望が叶えられないことがあります。また、電話での申し込みは受け付けません。 |
結果の通知 | 参加の可否を記載し、9月上旬頃までにお知らせします。参加決定者には、併せて、受講料の支払方法(銀行振り込み)等を含めたジュニアキャンパス関係資料を送付します。 |
問い合せ先 | 京都大学学務部教務企画課 「ジュニアキャンパス担当係」 電話: 075-753-2548(平日13時00分~17時00分) |
個人情報について
個人情報については、「京都大学における個人情報の保護に関する規程」に基づいて取り扱います。
- 参加申し込みの際に記入された「氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、年齢、電話番号」の個人情報は、参加者を決定し、その結果を通知するためのみに使用します。
- 今回取得した個人情報は、ジュニアキャンパス終了後に破棄し、他の目的のために使用することはありません。
- 特別講義、中学生向けゼミ・若手研究者特別ゼミ等では、記録のため、写真やビデオ撮影をすることがありますので、予めご了承ください。