![](/sites/default/files/styles/width_scale_320/public/2020-10/jaresearchevents_newsdepartmentkougakuevents2017171217_1500.htmlat_viewthumbnailemh2017_kyoto.jpg?itok=4qgyfu01)
開催日
2017年12月02日 土曜日〜12月17日 日曜日
時間
一般公開時間 10時00分~16時30分※ 2日(土曜日)と、16日(土曜日)は13時30分~16時30分 ※ 17日(日曜日)は、10時00分~14時00分
開催地
ターゲット
要申し込み
不要
公開日
「エネマネハウス」は、大学と民間企業等の連携により、先進的な技術や新たな住まい方を提案するZEH※のモデル住宅を実際に建築し、住宅の環境・エネルギー性能の測定・実証や、展示を通じた普及啓発を行うプロジェクトです。
京都大学チームでは、工学研究科建築学専攻の計画系研究室(柳沢究研究室/居住空間学講座)と環境系研究室(小椋大輔研究室/建築環境計画学講座生活空間環境制御学分野)が中心となって、ZEHコアによる町家・コミュニティ再生モデルの提案を行っています。京町家に高性能のコアを挿入し、年間のエネルギー消費量ゼロを実現します。伝統的な和の空間と意匠を保ちつつ、現代的な暮らし方、技術をプラスさせた、レトロフィット改修の提案です。
京都大学チームの提案モデル住宅「まちや+こあ」が、一般公開されます。ご興味のある方は、ぜひともご覧になってください。
ZEH※: ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(年間での一次エネルギー消費量が正味ゼロの住宅)
京都大学チームでは、工学研究科建築学専攻の計画系研究室(柳沢究研究室/居住空間学講座)と環境系研究室(小椋大輔研究室/建築環境計画学講座生活空間環境制御学分野)が中心となって、ZEHコアによる町家・コミュニティ再生モデルの提案を行っています。京町家に高性能のコアを挿入し、年間のエネルギー消費量ゼロを実現します。伝統的な和の空間と意匠を保ちつつ、現代的な暮らし方、技術をプラスさせた、レトロフィット改修の提案です。
京都大学チームの提案モデル住宅「まちや+こあ」が、一般公開されます。ご興味のある方は、ぜひともご覧になってください。
ZEH※: ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(年間での一次エネルギー消費量が正味ゼロの住宅)
基本情報
開催地
- その他の地域
大阪市うめきたサザンパークうめきた2期B区域
(JR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩約3分)
(JR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩約3分)
対象
- 一般・地域の方
どなたでも参加いただけます。
定員
特になし
備考
エネマネハウス2017
https://www.enemanehouse.jp/index.html
エネマネハウス2017イベント情報
https://www.enemanehouse.jp/event/
エネマネハウス2017京都大学 まちや+こあ
https://www.enemanehouse.jp/college/kyoto/
https://www.enemanehouse.jp/index.html
エネマネハウス2017イベント情報
https://www.enemanehouse.jp/event/
エネマネハウス2017京都大学 まちや+こあ
https://www.enemanehouse.jp/college/kyoto/
お問い合わせ
工学研究科建築学専攻 生活空間環境制御学分野研究室
小椋大輔
〒606-8501 京都市西京区京都大学桂
Tel/Fax: 075-383-2918・2920
E-mail: ogurad*archi.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
小椋大輔
〒606-8501 京都市西京区京都大学桂
Tel/Fax: 075-383-2918・2920
E-mail: ogurad*archi.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)