NSG解析初心者向け講座「脱Dry! 脱写経! ゲノムインフォマティクス演習」

開催日
2025年02月26日 水曜日〜02月28日 金曜日
時間

イベント内容欄をご確認ください。

ターゲット
要申し込み
要申し込み
公開日

 この度、京都大学にて、 沖真弥 熊本大学生命資源研究支援センター教授を講師に迎え、NSG解析初心者の方を対象としたゲノムインフォマティクス演習を開催します。

 すべてオンサイトで実施される3日間の集中講座です。NGS解析の初心者でも、世界中の公共RNA-seqやChIP-seqデータを再解析し、医学・生理学的な知見を見出せるスキルを身につけられます。ウェット研究者でもある講師が、基礎から指導します。

 ドライ解析に挑戦したいけれど未経験で不安な方、コードを書き写すだけの作業で挫折してしまった方など、この機会に基礎から学びゲノムインフォマティクスに挑戦してみませんか。
 

基本情報

開催地
  • 吉田キャンパス

メディカルイノベーションセンター棟 1階セミナー室(病院構内マップ[56])

対象
  • 企業・研究者の方
  • バイオ系の企業やアカデミア研究者で、遺伝子発現制御に関わる研究をしている方等
  • 全日程(3日間)を通して参加可能な方
定員

25名

参加費

126,500円 (税込)

イベント内容

スケジュール

2月26日(水曜日)
15時00分~17時00分
第1部:ChIP-Atlasで遊ぶ
 世界中のChIP-seqデータを利活用できる
 遺伝子の上流因子やヒストン修飾状態がわかる
 疾患SNPに結合する転写因子が分かる
2月27日(木曜日)
9時30分~17時00分
第2部:ChIP-seqの解析術
 公共データへのアクセスと利活用法を身につける
 ChIP-seqやATAC-seqデータの解析法を習得する
 解析データを可視化し疾患メカニズムを考察する
2月28日(金曜日)
9時30分~17時00分
第3部:RNA-seqの解析術
 RNA-seqデータの解析法を習得する
 解析データをグラフやヒートマップで可視化する
 差次的発現遺伝子の機能を考察し上流制御因子を予測する

講師

  • 沖 真弥 熊本大学 生命資源研究支援センター 教授
  • 鄒 兆南 熊本大学 生命資源研究支援センター 助教

詳細は、以下のページをご覧ください。
ゲノムインフォマティクス演習 | 京都大学オープンアカデミー

申し込み

申し込み方法

以下の申し込みフォームからお申し込みください。
「ゲノムインフォマティクス演習」申込フォーム

申し込み締切日

定員に達し次第締め切ります。

備考

主催:京大オリジナル株式会社
共催:京都大学医学研究科 創薬医学講座

お問い合わせ

京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部
E-mail:kensyu*kyodai-original.co.jp(*を@に変えてください)