京都大学会計人会主催 講演会「政府税調の議論と今後の税制の方向性について」

開催日
2024年07月14日 日曜日
時間

14時00分~16時00分(受付開始13時30分)

要申し込み
要申し込み
公開日

 京都大学会計人会では、「政府税調の議論と今後の税制の方向性について」と題して講演会を開催します。

 同会は、本学の学部および大学院出身の公認会計士や税理士により組織されている同窓会です。

 講演会では、政府税制調査会前会⾧の中里実 東京大学名誉教授・西村高等法務研究所⾧を講師に迎えます。中里名誉教授は、10年余り政府税制調査会⾧として活躍され、昨年には税制調査会の中期答申を中心になって取り纏められた租税法の大家です。

 皆さまのご参加をお待ちしています。

基本情報

開催地
  • 吉田キャンパス

百周年時計台記念館 国際交流ホールI・II(本部・西部構内マップ[3])

対象
  • 在学生の方
  • 卒業生の方
  • 企業・研究者の方

公認会計士、税理士、教職員、研究者、学生、その他テーマに関心がある方

  • 公認会計士の方を対象とした、CPD単位認定研修となります。
  • 税理士の方を対象とした、近畿税理士会の認定研修となります。
定員

200名(先着順)

参加費

無料

イベント内容

講師

中里 実 東京大学名誉教授・西村高等法務研究所⾧

講演テーマ

政府税調の議論と今後の税制の方向性について

申し込み

申し込み方法

以下の必要事項を記入の上、FaxまたはE-mailにてお申し込みください。
ポスターにも記入欄があります。)

必要事項

  • 氏名
  • 会社名・職業
  • 電話番号
  • E-mailアドレス

申し込み先

Fax:06-6397-3003
E-mail:taniguchi-office03*apricot.ocn.ne.jp(*を@に変えてください)

申し込み締切日

備考

主催: 京都大学会計人会
共催: 京都大学同窓会

お問い合わせ

京都大学会計人会事務局(公認会計士谷口隆義事務所内)
Tel:06-6397-3000
E-mail:taniguchi-office03*apricot.ocn.ne.jp(*を@に変えてください)