京都大学特色入試説明会2022(京都・東京)

開催日
2022年07月27日 水曜日
2022年08月05日 金曜日
時間

【京都会場】7月27日(水曜日)10時00分~12時45分
【東京会場】8月5日(金曜日)14時00分~17時00分

ターゲット
要申し込み
要申し込み
公開日

※ 京都会場(7月27日開催)の定員を変更しました。(2022年7月11日)

 本学では、従来の一般選抜に加え「京都大学特色入試」を全学部で実施しています。

 特色入試では、高等学校における幅広い学習に裏付けられた総合力と学ぶ力および高い志を評価し、個々の学部が定めたカリキュラムと教育コースを受けるにふさわしい学力と意欲を備えた学生を選抜します。

 本説明会では、特色入試の概要説明、特色入試合格者による体験談、個別相談などを実施します。今年特色入試を受験予定の方のみならず、高校1年生、2年生で特色入試に興味のある方はふるってご参加ください。

  • 本説明会は、特色入試の趣旨や概要を説明し、特色入試に対する理解を深めていただくためのものです。参加の有無で合格者判定に有利不利が生じることはありません。

基本情報

開催地
  • 吉田キャンパス
  • その他の地域

【京都会場】京都大学 百周年時計台記念館
 百周年時計台記念館

【東京会場】代々木ゼミナール本部校代ゼミタワー
 代々木ゼミナール(予備校) | 校舎案内【本部校 代ゼミタワー】

対象
  • 受験生の方

高校生、受験生、保護者の方

  • 一人でも多くの方に参加いただけるよう、本人もしくは保護者いずれか1名の参加とさせていただきます。
  • 利用人数の上限が緩和されたため、京都会場のみ申し込み者1名につき同伴者1名のみ参加可とします。ただし同伴者の方も、別途申し込みが必要です。
定員

【京都会場】500名
【東京会場】75名

  • 新型コロナウイルス感染症予防対策のため、両会場とも利用人数の上限を設定しています。

イベント内容

【イベント内容】

プログラム(京都会場・7月27日開催)

9時30分 受付開始
10時00分 開会
  • 入試企画課職員による特色入試概要説明
  • 教員による学部別特色入試説明(経済学部、工学部、総合人間学部、医学部医学科、医学部人間健康科学科、農学部)
  • 特色入試合格在学生による体験談(工学部地球工学科4回生・大阪府立北野高等学校出身)
11時45分 全体説明終了・個別相談開始
  • 個別相談は、全学部の教員、在学生(特色入試合格者)、入試企画課職員が対応予定。個別相談の参加は任意です。
12時45分 個別相談終了

プログラム(東京会場・8月5日開催)

13時30分 受付開始
14時00分 開会
  • 入試企画課職員による特色入試概要説明
  • 教員による学部別特色入試説明(経済学部、工学部、総合人間学部、医学部医学科、医学部人間健康科学科、農学部)
  • 特色入試合格在学生による体験談(理学部4回生・聖光学院高等学校出身)
  • 京大生協からのご案内(住宅情報等)
16時00分 全体説明終了・個別相談開始
  • 個別相談は、全学部の教員、在学生(特色入試合格者)、京大生協職員、入試企画課職員が対応予定。個別相談の参加は任意です。
17時00分 個別相談終了
  • プログラムおよび登壇予定の教職員、在学生は都合により変更となる場合があります。予めご了承ください。

申し込み

申し込み方法

以下のリンクよりお申し込みください(2022年7月1日(金曜日)より申し込み開始)。
京都大学 特色入試説明会2022 新規申込ページ

※開催当日は、スマートフォンを利用した受付となりますので、できるだけスマートフォンよりお申し込みください。
 開催当日の受付方法

申し込み締切日
  • 申し込みは開催当日まで可能ですが、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、両会場とも利用人数の上限を設定し、上限人数に達し次第締め切ります。ただし、上限人数が緩和された場合は、締め切り後に追加申し込みを受け付ける場合があります。
  • 申し込み後、申込完了メールが送信されます。@ocans.jpからのメールを受信できるように設定をお願いします。
  • 申し込み後のキャンセルは、申込完了メールに記載されるURLより「マイページ」にログインしてお手続きできます。
  • 希望の会場が満席の場合でも、予約がキャンセルとなり空きができた場合や上限人数が緩和された場合は、自動的に再度申し込みが可能な状態となります。ただし、キャンセル待ちやキャンセルが出たことを通知することはできません。
お問い合わせ

教育推進・学生支援部入試企画課
Tel: 075-753-2522/2524