野生動物研究センターおよび霊長類学・ワイルドライフサイエンスリーディング大学院は、公開シンポジウム「知りたい! ツシマヤマネコ保全の最前線」を開催します。
ツシマヤマネコは、長崎県の対馬に生息するヤマネコの一種で、野生の数は90~100頭と推定されています。生息環境の変化・分断化、野生化したイエネコからの病気感染、交通事故などで数を減らし、絶滅がもっとも心配される絶滅危惧1Aに分類されています。ツシマヤマネコは、国内の10の施設で約30頭が飼育されています。飼育下での繁殖の成功率を上げるため生殖細胞を活用できないかと考え、2021年度から、環境研究総合推進費の委託を受けて、精子や卵子の保存条件を検討する研究を開始しました。
本シンポジウムでは、こうした「生息域外保全」の取り組みや、野生下での研究をご紹介します。
基本情報
開催地
- オンライン
オンライン開催
対象
- 一般・地域の方
どなたでも参加いただけます。
参加費
無料
イベント内容
プログラム
- 第1部 ツシマヤマネコ保全の現状
- 「ツシマヤマネコの野外調査から -現状と課題」
伊澤雅子(北九州市立自然史・歴史博物館) - 「野生復帰技術開発の取組状況について」
木滑黄平(環境省対馬自然保護官事務所厳原事務室)
- 「ツシマヤマネコの野外調査から -現状と課題」
- 第2部 本プロジェクトでの取り組み
- 「プロジェクト紹介」
村山美穂(京都大学) - 「ツシマヤマネコの繁殖をフンから調べる ~飼育下繁殖の推進にむけて」
楠田哲士(岐阜大学)、木下こづえ(京都大学) - 「生殖細胞保存によるツシマヤマネコ保全の可能性」
藤原摩耶子(京都大学) - 「ツシマヤマネコの遺伝子解析」
伊藤英之(京都市動物園)
- 「プロジェクト紹介」
- 総合討論
申し込み
申し込み方法
以下のリンクよりお申し込みください。
公開シンポジウム「知りたい!ツシマヤマネコ保全の最前線」
お申し込みの方には、改めてオンライン開催の接続先をメールにてお知らせします。
申し込み締切日
備考
共催:京都大学 野生動物研究センター、京都大学 霊長類学・ワイルドライフサイエンスリーディング大学院
後援:環境省九州地方環境事務所、日本野生動物医学会
お問い合わせ
シンポジウム実行委員会
E-mail: env42101-contact*googlegroups.com (*を@に変えてください)
関連部局