第14回京都大学附置研究所・センター シンポジウム 京都大学浜松講演会 京都からの挑戦 -地球社会の調和ある共存に向けて「京大曼荼羅(きょうだいまんだら)」

開催日
2019年03月09日 土曜日
時間
10時00分~17時00分
開催地
要申し込み
不要
公開日
 附置研究所と研究センターでは基礎研究ばかりでなく文系理系のさまざまな研究に取り組んでいます。それらの研究成果を社会に還元したいという思いから本シンポジウムは発足し、平成17年度に第1回を東京で開催し、その後毎年1回、全国の主要都市において開催してきました。14回目となる今回は浜松市で開催します。

基本情報

開催地
  • その他の地域
えんてつホール
所在地:浜松市中区旭町12-1 遠鉄百貨店新館8階
対象
  • 卒業生の方
  • 企業・研究者の方
  • 一般・地域の方
どなたでも参加できます。
※ 高校生の参加歓迎
定員
500名(申し込み先着順)
参加費
無料

イベント内容

プログラム

10時00分~10時10分 開会挨拶
山極壽一 総長
10時10分~10時40分 「D型アミノ酸で語る新しい老化サイエンス」
高田匠 複合原子力科学研究所特定准教授
10時40分~11時10分 「疾患特異的iPS細胞ライブラリーの構築と難病研究への応用」
浅香勲 iPS細胞研究所教授
11時10分~11時40分 「イスラーム・ヴェール着用問題から考える中央アジアの現在・過去・未来」
帯谷知可 東南アジア地域研究研究所准教授
11時40分~12時10分

「海賊の終焉:中国と日本」

村上衛 人文科学研究所准教授

12時10分~13時30分 休憩
13時30分~14時00分 「国立公園を『管理』する」
福島誠子 野生動物研究センター特定助教
14時00分~14時30分 「木でつくる安全・安心な建築」
五十田博 生存圏研究所教授
14時30分~15時00分 「本当に人の命を守る避難訓練:心理学と防災学の融合」
矢守克也 防災研究所教授
15時00分~15時20分 休憩
15時20分~16時55分

質問回答とパネルディスカッション

「多様性に学び真理を目指す」

  • 山極壽一 総長
  • 湊長博 プロボスト・ 理事 ・副学長
  • 他講演者7名
  • 司会:時任宣博 研究連携基盤長
16時55分~17時00分 総括・挨拶

※ やむを得ない事情によりプログラムが変更になる場合があります。

申し込み

申し込み方法

Webでの申し込み

以下のWebサイトからお申し込みください。
http://kurca.kyoto-u.ac.jp/sympo2019/form/view/index.php?id=14632

Faxでの申し込み

冒頭に「京都大学シンポジウム参加申込み」と明記のうえ、以下の項目をご記入のうえ問い合わせ先まで送信してください。

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 連絡先のFax番号および電話番号、受付通知をメールにて希望される方はメールアドレス
  3. 年齢
  4. 性別

往復はがきでの申し込み

冒頭に「京都大学シンポジウム参加申込み」と明記し、以下の項目をご記入のうえ問い合わせ先まで投函してください。
(返信はがき(表)に、送付先の住所、氏名を必ず記入してください。)

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 住所
  3. 連絡先の電話番号
  4. 年齢
  5. 性別

備考

主催:京都大学、京都大学研究連携基盤
後援:静岡県教育委員会、読売新聞社
お問い合わせ
京都大学地域研究事務部 総務掛
〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町46
E-mail:sympo2019*kurca.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
TEL:075-753-7302
FAX:075-753-7350