
当日は、平成30年度入試より全学部全学科に拡大して実施予定の特色入試の概要、変更点等について説明させていただくとともに、全会場で個別相談の機会を設け、率直なご意見、ご質問を頂戴し、意見交換の機会とさせていただきます。また、京都会場では、高等学校の先生方に各学部(学科)の魅力を伝える学部(学科)説明会を実施いたします。
進路指導担当の先生、高校3年生担当の先生のみならず、高校2年生、高校1年生担当の先生におかれましても、ぜひご参加ください。
基本情報
- 吉田キャンパス
- その他の地域
平成29年度京都大学交流会会場案内(PDF)
- 一般・地域の方
イベント内容
※ プログラムは都合により変更となる場合があります。当日配布いたします式次第を改めてご確認ください。また、各登壇者は予定であり、変更する場合があります。
京都会場
日時: 7月24日(月曜日)
会場: 京都大学 百周年時計台記念館
13時00分 受付開始
13時30分~13時45分 開会挨拶
13時45分~14時30分 特色入試変更点等のご説明
14時45分~16時20分 学部(学科)別説明会(※ 詳細は以下の表をご覧ください。)
各学部(学科)の教員より、勧めていただきたいポイント等、進路指導に資することを目的とした説明会です。3会場に分かれますので、複数名での参加をご検討ください。
| 国際交流ホール I | 国際交流ホール II | 百周年記念ホール |
14時45分~15時05分 | 総合人間学部 杉山雅人 学部長 | 経済学部 椙山泰生 教授 | 薬学部 中山和久 学部長 |
15時10分~15時30分 | 文学部 平田昌司 学部長 | 理学部 平野丈夫 学部長 | 農学部 縄田栄治 学部長 |
15時35分~15時55分 | 教育学部 岩井八郎 教授 | 医学部医学科 上本伸二 学部長 | 工学部(1) 北村隆行 学部長 |
16時00分~16時20分 | 法学部 洲崎博史 学部長 | 医学部人間健康科学科 足立壯一 学科長 | 工学部(2) 北村隆行 学部長 ※ 工学部(1)と同一内容となります。 |
14時45分~17時00分 特色入試個別相談会
学部(学科)別説明会と並行して特色入試に関する個別相談会を実施します。全学部の特色入試担当教員が待機していますので、希望の学部にピンポイントで相談していただけます。
申し込み締め切り: 7月18日(火曜日)
福岡会場
日時: 7月28日(金曜日)
会場: 駿台予備学校福岡校
13時30分 受付開始
14時00分~14時30分 開会挨拶・京都大学の紹介
14時30分~15時00分 特色入試変更点等の説明
15時00分~15時30分 質疑応答と意見交換
(高大接続・入試センター、法学部、医学部医学科、医学部人間健康科学科、農学部の各教員が参加予定)
15時30分~16時00分 個別相談
申し込み締め切り: 7月22日(土曜日)
名古屋会場
日時: 8月21日(月曜日)
会場: 駿台予備学校名古屋校
15時00分 受付開始
15時30分~16時00分 開会挨拶・京都大学の紹介
16時00分~16時30分 特色入試変更点等の説明
16時30分~17時00分 質疑応答と意見交換
(高大接続・入試センター、法学部、医学部人間健康科学科、農学部の各教員が参加予定)
17時00分~17時30分 個別相談
申し込み締め切り: 8月15日(火曜日)
東京会場
日時: 8月24日(木曜日)
会場: 代々木ゼミナール本部校代ゼミタワー
15時00分 受付開始
15時30分~16時00分 開会挨拶・京都大学の紹介
16時00分~16時45分 特色入試変更点等の説明
16時45分~17時15分 質疑応答と意見交換
(高大接続・入試センター及び農学部を除く全学部の教員が参加予定)
17時15分~18時00分 特色入試個別相談会
申し込み締め切り: 8月18日(金曜日)
札幌会場
日時: 8月28日(月曜日)
会場: 河合塾札幌校
15時00分 受付開始
15時30分~16時00分 開会挨拶・京都大学の紹介
16時00分~16時30分 特色入試変更点等の説明
16時30分~17時00分 質疑応答と意見交換
(高大接続・入試センター、医学部人間健康科学科、農学部の各教員が参加予定)
17時00分~17時30分 個別相談
申し込み締め切り: 8月22日(火曜日)
広島会場
日時: 9月4日(月曜日)
会場: 駿台予備学校 広島校
15時00分 受付開始
15時30分~16時00分 開会挨拶・京都大学の紹介
16時00分~16時30分 特色入試変更点等の説明
16時30分~17時00分 質疑応答と意見交換
(高大接続・入試センター、法学部、医学部人間健康科学科、農学部の各教員が参加予定)
17時00分~17時30分 個別相談
申し込み締め切り: 8月29日(火曜日)
仙台会場
日時: 9月8日(金曜日)
会場: 駿台予備学校 仙台校
15時00分 受付開始
15時30分~16時00分 開会挨拶・京都大学の紹介
16時00分~16時30分 特色入試変更点等の説明
16時30分~17時00分 質疑応答と意見交換
(高大接続・入試センター、医学部人間健康科学科、農学部の各教員が参加予定)
17時00分~17時30分 個別相談
申し込み締め切り: 9月2日(土曜日)
申し込み
申し込み用URL
http://daigakujc.jp/c.php?u=00031&l=02&c=00124- 一度のアクセスで1会場10名までの申し込みが可能です。代表の方がアクセスして、参加者全員をご登録ください。複数会場に参加希望者がいる場合は、再度アクセスして、会場ごとに参加者をご登録ください。
- 追加申し込みは、申し込み締切日までは随時可能です。上記のURLより追加の参加者をご登録ください。
- 申し込み後のキャンセルは、入試企画課(075-753-2524)までお電話いただき、京都大学交流会キャンセルの旨と、学校(会社)名、キャンセル者の氏名、申し込み会場をお伝えください。
Tel: 075-753-2524