「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ23「人工知能と人間社会」

開催日
2016年10月25日 火曜日
2016年11月01日 火曜日
2016年11月08日 火曜日
2016年11月15日 火曜日
時間
各回ともに18時30分~20時00分
ターゲット
要申し込み
要申し込み
公開日
※ 申し込みが定員を超えましたので、抽選とさせていただきます。詳細は、下記の「申し込み欄」をご覧ください。(2016年10月17日)

 このたび、京都大学 東京オフィスにて、連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ23を開催します。

 Webサイトのおすすめ機能、世界トップクラスの棋士を圧倒するコンピュータ碁、自動運転技術、人型ロボットなど、「人工知能」は身近なものとしてますます存在感を増し、その能力はさらに飛躍すると言われています。一方で、新たなテクノロジーが雇用を奪うのではないかといった声も聞かれます。これまでの歴史を振り返れば、技術の進化が暮らしや社会を変えることは必然でもあります。そこで今シリーズでは、注目される人工知能の最新テクノロジーと人間社会の今、そしてこれからについて、考えてみたいと思います。

基本情報

開催地
  • 東京オフィス・京都アカデミアフォーラム
対象
  • 一般・地域の方
どなたでも参加いただけます。
定員
各回80名
参加費
無料

イベント内容

プログラム

【第1回】2016年10月25日(火曜日)

「人工知能さん、あなたは一体誰?」 西田 豊明(情報学研究科教授)

人工知能という言葉がすっかり身近になりました。いろいろな仕事を知的にこなし、日常生活をより楽しくしてくれそうな一方で、自分の仕事もお株も奪われてしまいそうな不安も感じる人工知能。その正体を探り、付き合い方について考えます。

【第2回】2016年11月1日(火曜日)

「話がわかるコンピュータ -音声認識と会話ロボットの最前線-」 河原 達也(情報学研究科教授)

音声で検索を行えるスマートフォンアプリや、会話を行うロボットなどが身近なものになっています。一方で、人間並みの音声認識や会話能力の実現には依然大きな課題があります。本講演では自律型アンドロイドERICAを通じたこのチャレンジについて紹介します。

【第3回】2016年11月8日(火曜日)

「ビッグデータと「人工知能」 -社会へのインパクト-」 田中 克己(情報学研究科教授)

社会に存在するビッグデータを「学習」させて「人工知能」を実現する試みがいろいろな分野で始まっています。その現状、効用や問題点、是非などとともに、ビッグデータを用いた技術の社会に対するインパクトや社会の仕組みを変える可能性についても考えます。

【第4回】2016年11月15日(火曜日)

「AIブームは本物か?-米国の場合、日本の場合-」林 晋(文学研究科教授)

米国の人工知能(AI)産業は、米国を、世界を、どう変えようとしているか。米国での最新の現地調査をもとに説明します。その上で、AIと雇用、日本のAIブームの問題点などについてお話しします。

申し込み

申し込み方法

申し込み方法

申し込み方法は、(1)Web申し込み、(2)Fax申し込みの2種類があります。
全4回のシリーズですが、1回のみお申し込みいただくことも可能です。
下記の【連続講演会「京大の知」開催・運営等の注意事項】に同意の上、お申し込みください。
(1)Web申し込み
以下の「Web申込フォーム」からお申し込みください。
(2)Fax申し込み
「申込用紙」を以下よりダウンロードし、必要事項をご記入の上、Faxにて東京オフィスまでお送りください。東京オフィス Fax:  03-5252-7075
本講演会に、大変多くのお申し込みをいただき、ありがとうございました。申し込みが定員を超えましたので、抽選とさせていただきます。
※ 抽選結果(当選・落選)は、10月21日(金曜日)までに、本学より連絡します。
※ 個別の抽選結果等に関する問い合わせには、お答えできませんのでご了承ください。

連続講演会「京大の知」開催・運営等の注意事項

  • 本講演会は、事前申し込み制です。
  • 申し込み多数の場合は、抽選となります。
  • 抽選に関する個別のお問い合わせにはお答えできません。
  • 事前申し込みをしていない方の参加、また落選の方の参加はできません(当日お越しになられても参加できません)。

参加の可否について

抽選結果等、参加の可否につきましては、10月21日(金曜日)までに、東京オフィスよりご連絡いたします。

申し込みシステムについて

総務部渉外課渉外事業推進掛では、株式会社パイプドビッツが提供するメール配信ASPシステムを使用しています。
※ メールでの連絡をご希望の方は、必ず「mail.adm.kyoto-u.ac.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
申し込み締切日
全4回ともに2016年10月14日(金曜日)
お問い合わせ
京都大学 東京オフィス
〒100-6510 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階
Tel: 03-5252-7070、Fax: 03-5252-7075
E-mail: t-office*www.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
Webサイト: http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/tokyo-office