
開催日
2016年03月25日 金曜日
時間
13時30分~17時00分(開場: 13時00分)
開催地
要申し込み
不要
公開日
※ ポスターを追加しました。(2016年2月3日)
国際的に活躍されている3名の先生方をお招きして「心のデザイン」というテーマでシンポジウムを開催します。シンポジウムの後、2016年3月末で定年退職を迎える子安増生 教育学研究科教授が最終講義を兼ねて「心のデザイン」に関連する講演を行います。
シンポジウム・講演ともに参加費無料、参加申し込み不要です。多数の皆さまのご来場をお待ちしてます。
国際的に活躍されている3名の先生方をお招きして「心のデザイン」というテーマでシンポジウムを開催します。シンポジウムの後、2016年3月末で定年退職を迎える子安増生 教育学研究科教授が最終講義を兼ねて「心のデザイン」に関連する講演を行います。
シンポジウム・講演ともに参加費無料、参加申し込み不要です。多数の皆さまのご来場をお待ちしてます。
基本情報
開催地
- 吉田キャンパス
対象
- 在学生の方
- 企業・研究者の方
卒業生・在学生・本学教職員・研究者の方
定員
500名
参加費
無料
イベント内容
シンポジウム「心のデザイン」(13時30分~15時15分)
話題提供
大平英樹(名古屋大学環境学研究科教授) 脳科学から
村井俊哉(京都大学医学研究科教授) 精神医学から
増田貴彦(カナダ・アルバータ大学心理学部准教授) 文化心理学から
指定討論
吉川左紀子(京都大学こころの未来研究センター長)
講演「心のデザイン 発達心理学的アプローチ」(15時30分~17時00分)
子安増生(京都大学教育学研究科長)
お問い合わせ
教育学研究科 教育科学専攻 教育認知心理学講座内
E-mail: cpe-kinen*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
E-mail: cpe-kinen*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)