NEDO「平成23年度 光エネルギーを用いた化学品原料・化学製品の製造等に関する基盤技術調査」の公募情報を掲載
制度名(公募主体)
「平成23年度 光エネルギーを用いた化学品原料・化学製品の製造等に関する基盤技術調査」(NEDO)(外部リンク)
概要
本調査研究では、光エネルギーを化学品原料や製品を製造するプロセスに適用するための革新的な技術と、新規な高付加価値機能性化学品を製造しうる新しい革新的概念の触媒技術の調査を行う。化学品原料や製品の適用可能な光化学反応と共に、新規触媒反応を抽出し、適用の可否の判断を行う。また、世界各国においても同様な技術に関して国主導で研究開発が進行し始めている動きもあることから、それらの技術の調査を行い、日本の技術との比較検討を行う。最終的には、持続的社会を構築するためにも、我が国として取り組むべき環境負荷低減を可能とする光化学反応・触媒反応を用いた製造プロセスにおける革新的技術の抽出を行う。
募集対象
企業、大学等、研究者・研究チーム ※ホームページ参照
事業規模
1,000万円以内
期間
NEDOが指定する日から平成24年3月10日(土曜日)まで
応募方法
郵送
締め切り
平成23年8月2日(火曜日)12時 必着
備考
- 各部局締め切り:所属の各部局事務部まで問い合わせ願います。
- 事業の実施にあたっては、事業主体機関と京都大学学長が委託契約を締結することが必要となります。