※ 平成21年度の公募は終了しました。
平成22年4月23日~6月24日12時00分の期間、平成22年度の公募を行っております。(2010年5月13日)
※ 17.公募説明会を追加しました。(2009年10月2日)
2009年9月16日
京都大学では、このたび、京都大学次世代研究者育成支援事業「白眉プロジェクト」を立ち上げました。このプロジェクトは、優秀な若手研究者を年俸制特定教員(准教授、助教)として採用し、最長5年間、自由な研究環境を与え自身の研究活動に没頭してもらうことにより、次世代を担う先見的な研究者を養成するものです。
つきましては、以下の公募要領により募集しますのでお知らせします。
1.目的
大学における学術研究活動は、研究者の自由な発想、知的好奇心・探求心を源泉として推進される知的創造活動であり、それらを支える最も重要な基盤は、多様な分野にわたる、創造性に富み、チャレンジングで独創的な人材です。
京都大学においても、そうした人材の育成は、重大な使命であり、グローバル化が進展する昨今、学問の新たな潮流を拓くことのできる広い視野と柔軟な発想を持つ創造性豊かな人材を育成することが重要な課題です。こうしたことから、次世代を担う先見的な研究者を育成するため、本学における各部局の様々な取り組みに加えて、京都大学次世代研究者育成支援事業「白眉プロジェクト」を立ち上げ、優秀な若手研究者を年俸制特定教員(准教授、助教)として採用し、自由な研究環境を与え、これを全学的に支援する仕組みを構築します。
2.対象とする分野
人文学、社会科学、自然科学の全ての分野を対象とします。なお、これらには、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」を含みます。
3.応募資格
博士の学位を有する者(博士の学位を取得した者と同等以上の学術研究能力を有する者を含む)とします。
4.公募方法
公募は、国際公募とします。
5.採用予定
年俸制特定教員(准教授、助教)として、毎年度20名を上限として採用します。
採用にあたり、公正な評価に基づき、同等の能力を有すると判断される場合には、女性研究者や外国人研究者の採用を促進することとします。
採用予定時期については、原則として、平成22年4月1日とします。ただし、個別事情を勘案して、平成22年1月1日からの採用なども可能とします。
6.待遇
本学特定有期雇用教職員就業規則に定める年俸制特定教員(准教授、助教)として採用し、給与を支給します。採用期間は最長5年間とします。なお、本プロジェクトの採用者については、次世代をリードする優秀な研究者として本学が認めたことを証するものとして、「京都大学白眉研究者」の称号を与えます。
7.所属
京都大学次世代研究者育成支援事業「白眉プロジェクト」を実施するため、京都大学次世代研究者育成センターを設置し、同プロジェクトにより採用される年俸制特定教員(准教授、助教)は、同センターに所属することとします。
8.研究費および研究場所
研究費として、研究内容に応じて、年間1,000千円~4,000千円程度を措置します。
採用後に提案された研究計画を実施するための京都大学内の研究場所等(受入先)については、事前に内諾を得るなど、自ら準備できることが望ましい。
9.研究成果
本プロジェクト採用者は、毎年度、研究活動の報告を行うものとしますが、中間評価等は行いません。また、採用期間終了時には、研究成果の発表を行うものとします。
10.選考方法
京都大学次世代研究者育成センターに、本プロジェクトに係る採用候補者の選考を行うための選考委員会「伯楽会議」を設置し選考を行います。
第一次審査として、伯楽会議の下に設置する専門委員会において書類選考を行い、第二次審査として、伯楽会議において面接(日本語/英語)を行い、研究面のみならず次世代のリーダーとしての資質等を総合的に判断して採用候補者の選考を行います。
伯楽会議で選考された採用候補者については、センターにおける管理運営に関する事項を審議するための運営委員会に諮り、採用者を決定します。
11.選考結果等
選考結果については、本人に通知します。
12.提出書類
- 履歴書および研究業績目録 1部 (PDF) (Word)
- 京都大学次世代研究者育成支援事業「白眉プロジェクト」提案書 1部 (PDF) (Word)
※ 本人が研究業績を補完するために必要とする場合は、学位論文または主論文3編以内を提出することを可能とします。
13.提出期限
平成21年11月16日(月曜日) 12時00分【必着】
14.提出先
以下へ郵送またはE-mailにて提出してください。
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学研究推進部 研究推進課 研究推進支援グループ(企画担当)
E-mail: hakubi2009*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
※ 提出書類を郵送で提出する場合は、封筒の表に「白眉プロジェクト提出書類在中」と朱書きしてください。
また、提出書類をメールで提出する場合は、E-mailの件名を「【送付】白眉プロジェクト提出書類」とし、「履歴書および研究業績目録」および「京都大学次世代研究者育成支援事業「白眉プロジェクト」提案書」をそれぞれPDF形式のファイルにて提出してください。
15.問い合わせ先
以下へE-mailまたはFAXにて問い合わせしてください。
京都大学研究推進部研究推進課研究推進支援グループ(企画担当)
E-mail: hakubi2009*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
FAX: 075-753-2042
16.備考
提出書類は原則として返却しません。
提出書類の個人情報は、本プロジェクトにおける選考の目的のために使用し、本目的以外には使用しません。
本プロジェクトへの応募に要する経費(申請書類作成に係る経費、旅費等)については、申請者の自己負担とします。
京都大学は男女共同参画を推進しています。
多数の女性研究者の積極的な応募を期待します。
17.公募説明会
- 京都大学次世代研究者育成支援事業「白眉プロジェクト」 平成21年度募集分 公募説明会
公募説明会の登録を締め切りました。たくさんの方にご登録いただきありがとうございました。