手のひらに載るほど超小型な電子線プローブX線マイクロアナライザーの開発に成功

手のひらに載るほど超小型な電子線プローブX線マイクロアナライザーの開発に成功

前のページに戻る

用語解説

電子線プローブ

試料を探るために照射する電子の細い線のこと。

強誘電体

強誘電体の中にはプラスイオンの重心とマイナスイオンの重心がずれている物質があり、結晶が伸縮することによって重心が変化すると結晶の両端に高電圧を発生する。また、電気石(トルマリン)も同じ原理で電気を発生する。

ペルチェ素子

P型半導体とN型半導体を交互に張り合わせた構造で、電気を流すと一方の面が冷えて他方の面が熱せられる電気素子。電流の向きを逆にすると加熱・冷却面が逆転する。小型冷蔵庫にも使われている。

ロータリーポンプ

容器や装置の内部を真空にするための排気ポンプ。

高真空、低真空

真空の程度を示す表現で、高真空とは空気があまりないよい真空を指し、低真空とは大気より少し減圧している程度の真空を指す。

O(オー)リング

断面が丸い輪ゴムで、真空で使用する装置やパイプを繋ぐときに挟んで使用する。