先進8カ国研究会議長会合(G8 HORCs 2008)一行が京都大学を訪問(2008年5月19日)

先進8カ国研究会議長会合(G8 HORCs 2008)一行が京都大学を訪問(2008年5月19日)

 日本学術振興会が開催した、先進8か国 (加、仏、独、伊、日、露、米、英) の研究会議長会合の一行 (小野元之理事長はじめ9名) が、同会合の後、京都大学を訪問されました。横山俊夫副学長の司会のもと、松本紘理事・副学長の歓迎挨拶の後、山中伸弥 教授 (物質-細胞統合システム拠点) の最新のiPS細胞に関する研究についての講演及び参加者との質疑応答が行われました。本学側から木谷雅人理事・副学長及び日本学術振興会から大山真未国際事業部長等が出席しました。

 その後、一行は桂キャンパスを訪れ、大嶌幸一郎工学研究科長から工学研究科の概要説明、澤本光男工学研究科 教授からG-COE研究内容の説明及び施設見学が行われました。

来訪者一行

氏名 機関名
Dr. Suzanne Fortier National Sciences and Engineering Research Council, President (Canada)
Professor Arnold Migus Centre National de la Recherche Scientifique, Director General (France)
Professor Dr. Peter Gruss Max-Planck-Gesellschaft zur Forderung der Wissenschaft, President (Germany)
Professor Luciano Maiani Consiglio Nazionale delle Ricerche, President (Italy)
Professor Motoyuki Ono Japan Society for the Promotion of Science, President (Japan)
Professor Vladislav Yu. Khomich Russian Foundation for Basic Research, President (Russia)
Dr. Arden L. Bement, Jr. National Science Foundation, Director (United States)
Professor David Delpy Engineering and Physical Sciences Research Council, Chief Executive (United Kingdom)
Professor Dr. Ernst-Ludwig Winnacker European Research Council, Secretary-General (Europe)
小野元之日本学術振興会理事長 松本紘副学長
会場の様子 山中伸弥 教授(物質-細胞統合システム拠点)
Professor Dr. Peter Gruss
Max-Planck-Gesellschaft zur Forderung der
Wissenschaft, President
Professor Luciano Maiani
Consiglio Nazionale delle Ricerche, President