平成20年度入学試験成績開示ハガキの参考情報について
2008年4月25日
京都大学では出願時に試験成績送付申込票の提出があれば、平成20年度入試の試験成績を平成20年5月1日から平成20年6月30日までの間に親展の配達記録郵便として送付しています。 以下は送付されました試験成績開示ハガキの参考情報となります。 なお、個別(第2次)学力検査等を未受験、失格又は無効等の教科の点数は、得点欄に※※※と印字しています。
各学部における各教科の配点
平成20年度学生募集要項参照
各教科の素点(配点換算前の得点)の満点値
大学入試センター試験 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
国語 | 200点 | 地理歴史 | 100点 | 公民 | 100点 | 数学 | 200点 |
理科 (1科目) |
100点 | 理科 (2科目) |
200点 | 外国語 (英語) |
250点 | 外国語 (英語以外) |
200点 |
個別(第2次)学力検査等 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
国語 (文系) |
150点 | 国語 (理系) |
100点 | 地理歴史 | 100点 | ||
数学 (文系) |
150点 | 数学 (理系) |
200点 | 理科 (1科目) |
100点 | 理科 (2科目) |
200点 |
外国語 (英語・総合人間学部) |
200点 | 外国語 (英語・医学部医学科) |
180点 | 外国語 (左記以外) |
150点 | 論文、論述、面接 | 配点と同じ |
- 文系:総合人間「文系」、文、教育「文系」、法、経済の各学部
- 理系:総合人間「理系」、教育「理系」、理、医、薬、工、農の各学部
- 大学入試センター試験の地理歴史、公民及び理科について、複数の科目を選択した場合の成績判定には、高得点の科目より成績を用います。
出願時に試験成績開示請求しなかったが、開示請求を希望する方へ
個別(第2次)学力検査等の受験者に限り、平成20年7月1日から平成20年11月28日の間に、受験学部の教務担当において個別(第2次)学力検査等の受験票等を提示し、受験者本人と確認された場合、窓口備え付けの「入学試験に係る個人情報開示請求願」を提出すれば、試験成績を開示します。
開示する試験成績は、大学入試センター試験と個別(第2次)学力検査等の教科別の配点換算後の得点、素点及び総点です。
個人情報保護の観点から、代理人による開示申請は、理由の如何を問わず受け付けません。