京大広報 令和3年度

令和3年度

761号(2022年3月号)

目次

大学の動き
  • 京都大学総長特別栄誉賞の授賞式を挙行
部局の動き
  • JASTIPシンポジウム2021 「STIコーディネーションにおける日ASEANの共創的メカニズム」を開催
  • 京都大学のフィールド実習をオンライン体験できる映像教材を公開
寸言
  • 京都と京大のDNA  植木 宣隆
随想
  • 研究と道草  名誉教授 金田 章裕
洛書
  • 感じ方の個人差をとらえてよろずのこころを視る  高橋 雄介
探訪
  • 桂図書館 〜広報課員が行く〜
話題
  • オープンホスピタル2021を開催
訃報
  • 中村 泰人 名誉教授

760号(2022年1月号)

目次

巻頭言
  • 新しい年を迎えて  総長 湊 長博
大学の動き
  • 「関西経済人・エコノミスト会議」京都大学・大阪大学・神戸大学 3大学シンポジウムに参加
  • 令和3年度On-site Laboratoryシンポジウムを実施
  • 令和3年度定年退職予定教員
  • 小野薬品工業株式会社からの寄付による「小野薬品・本庶 記念研究基金」を設立
  • 第79回京都大学未来フォーラムを開催
  • 京都大学春秋講義(令和3年度秋季講義)のオンライン講義を公開
部局の動き
  • 「京大 森里海ラボ by ONLINE 2021」を実施
  • 防災研究所が第32回 防災研究所公開講座「激甚化し頻発する災害に備える」を開催
  • 京都大学国際シンポジウム「アジアにおける地球環境学の教育・研究2021 −コロナ後の国際連携再起に向けて−」をオンライン開催
寸言
  • ほんまかいな  犬塚 力
随想
  • 最近の研究活動について  名誉教授 三野 和雄
洛書
  • 古代シルクロードの人獣交叉譚から動物観を語る  相馬 拓也
話題
  • 宇治キャンパスで総合防災訓練を実施
  • 宇治キャンパスで2021年度安全衛生講習会を開催
  • 学生チーム「iGEM Kyoto」が合成生物学の世界大会「iGEM2021」で金賞を受賞
  • 京都大学研究資源アーカイブが「京都嵐山ニホンザルA群全頭捕獲調査映像資料, 1971-1973」を公開
  • 京都大学研究資源アーカイブが「高エネルギー粒子照射材料透過電子顕微鏡写真, ca.1985-1997」を公開
栄誉
  • 森 重文 高等研究院長・特別教授が文化勲章を受章
  • 飯間麻美 医学部附属病院助教が第3回輝く女性研究者賞(科学技術振興機構理事長賞)を受賞
訃報
  • 上田 國寛 名誉教授
  • 富永 茂樹 名誉教授

759号(2021年11月号)

目次

大学の動き
  • 副学長が発令される
  • 理事補が発令される
  • 部局長の交替等
  • 名誉教授の称号を授与
  • 令和3年度大学院秋季学位授与式を挙行
  • 令和3年度大学院秋季入学式の祝辞を配信
  • 「湯川秀樹旧宅」が本学に寄附
  • 「アニュアルレポート2021」を発行
  • 株式会社ダイセルとの包括連携協定調印式ならびに産学共同研究部門設置についての記者発表を実施
部局の動き
  • 医学部附属病院 先端医療研究開発機構(iACT)のパンフレットをリニューアル
  • 第14回次世代グローバルワークショップを開催
寸言
  • 先人のエピソードを未来に  太田 裕朗
随想
  • 優秀な外科医とは:「水影心」を会得せよ  名誉教授 小川 修
洛書
  • 人文学主導型の文理融合研究で人文科学不要論を超える  熊谷 誠慈
探訪
  • 生存圏研究所信楽MUレーダー ~広報課員が行く~
栄誉
  • 望月拓郎 数理解析研究所教授が数学ブレイクスルー賞を受賞
訃報
  • 岐美 格 名誉教授
  • 中村 賢二郎 名誉教授
  • 粟倉 泰弘 名誉教授

758号(2021年9月号)

目次

部局の動き
  • 国内外のフィールドワークを体感できる映像教材を開発・公開
  • 学際研究に特化した対話型学術誌「といとうとい」を創刊
寸言
  • 「わが家を世界一幸せな場所にする」  仲井 嘉浩
随想
  • 「アフリカ潜在力」とオルタナティブな未来の創造  名誉教授 太田 至
洛書
  • 頻発する水害と気候変動  佐山 敬洋
探訪
  • 防災研究所 附属流域災害研究センター 白浜海象観測所 ~広報課員が行く~
話題
  • 本学卒業生の山西利和さんが東京五輪・陸上男子20㎞競歩で銅メダル獲得
  • 株式会社バッファローより医学部附属病院へ屋外用アクセスポイント15台などの寄贈
  • 本学若手研究者とシュプリンガー・ネイチャー編集長による座談会に関する記事が「Natureダイジェスト」に掲載
訃報
  • 益川 敏英 名誉教授
  • 木村 敏 名誉教授

757号(2021年7月号)

目次

  • 任期中の基本方針-世界に輝く研究大学を目指して-  総長 湊 長博
大学の動き
  • 民間ファンドによる大型奨学金プロジェクト(Create the Future Project)に係る記者会見を実施
  • 京都大学春秋講義(令和3年度春季講義)のオンライン講義を公開
  • 第78回京都大学未来フォーラムを開催
部局の動き
  • 京都大学OCWウェブサイトのリニューアルを実施
  • 火山研究センター復旧記念式典を挙行
  • Psyche Navigation System(サイキ・ナビゲーション・システム)という新たなテクノロジーの開発を開始
  • URAが第79回ASEAN科学技術イノベーション委員会(ASEAN COSTI-79)にて、STI Coordinator育成に関する発表を実施
     
寸言
  • 「地球の危機をチャンスに変えよう」  中江 公人
随想
  • 多様性を楽しむ  名誉教授 吉川 左紀子
洛書
  •  学際分野における人との出会い   鎌田 真由美
栄誉
  • 岩井一宏 医学研究科教授が日本学士院賞を受賞
話題
  • 令和2年病院長賞表彰式を挙行
  • 新入生3000人にライブ型オンライン救命講習会を実施
訃報
  • 長尾 真 元総長
  • 河合 雅雄 名誉教授

756号(2021年5月号)

目次

大学の動き
  • 副学長が発令される
  • 副理事が発令される
  • 理事補が発令される
  • 部局長の交替等
  • 第13回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)表彰式を挙行
  • 退職者功労表彰式を挙行
  • 名誉教授称号授与式を挙行
  • 「第7回京都大学―稲盛財団合同京都賞シンポジウム」を開催
  • 令和3年度概算要求内示概要
  • 京都大学 重点戦略アクションプラン(2016-2021)(第6版)着手事業
  • 令和2年度「総長賞表彰式」を挙行
  • 京都大学丸和運輸機関ラグビーフィールド竣工記念行事を挙行
  • 令和2年度卒業式を挙行
  • 令和2年度大学院学位授与式を挙行
  • 令和3年度学部入学式を挙行
  • 令和3年度大学院入学式を挙行
  • 令和2年度入学式(令和2年度入学者対象)を挙行
  • 寄附講座、寄附研究部門の設置、更新
  • 京都大学とダイキン工業(株)との包括連携の実施について記者発表
部局の動き
  • オープンホスピタル2020を開催
  • 日本水環境学会年会2021を開催
  • フィールド科学教育研究センター「研究林100周年記念式典・講演会」をオンラインで開催
  • フィールド科学教育研究センターが、和歌山県有田川町・有田中央高等学校・有田川林業活性化協議会の4者間で、林業振興および人材育成に向けた包括連携協定を締結
  • 「京大 森里海ポスターセッションby ONLINE」を開催
  • 「第6回京都大学・日本財団森里海シンポジウム」を開催
  • 第16回京都大学附置研究所・センターシンポジウム/京都大学熊本講演会を開催
     
寸言
  • 企業経営者に挑戦  谷所 敬
随想
  • 「脳の自由エネルギー原理」に心躍る日々  名誉教授 乾 敏郎
洛書
  • 数学にこの手で触れる   Karel SVADLENKA
話題
  • 医学部附属病院のマスコットキャラクターを発表
  • 宇治キャンパスで「2021年度新任教職員及び新入院生等のための安全衛生教育」を開催
訃報
  • 西川 禕一 名誉教授
  • 倉知 三夫 名誉教授