施設・環境部 (2006年3月31日まで)

施設・環境部 (2006年3月31日まで)

施設・環境部は、大学の施設整備・環境整備・維持管理に関することや、施設の維持保全・有効活用及び大学の環境・安全・衛生に関する事務を担当しており、施設企画課施設整備課施設活用課環境安全課があります。

施設企画課は、施設整備・環境整備・維持管理に関する企画及び予算・経理等に関することや、工事等の入札及び契約に関する事務を行っています。

施設整備課は、基幹・環境整備工事、建築・土木工事、機械設備工事及び電気情報設備工事に関することや、施設整備工事の設計、積算、施工監理に関する事務を行っています。

施設活用課は、施設の維持保全及び有効活用に関することやエネルギー管理に関する事務を行っています。

環境安全課は、環境・安全・衛生に関することや、施設設備の安全管理、環境安全保健機構及び環境保全センターに関する事務を行っています。

施設企画課
総務掛 施設・環境部の総務、施設・環境事務に関し、総括し、及び連絡調整を行っています。
工事契約掛 工事及びPFI事業等に係る入札及び契約等の事務を行っています。
企画掛 施設整備等に係る企画、予算並びに補助金・交付金の経理等の事務を行っています。
計画推進掛 施設整備に係る総合調整、中期計画及び年度計画の企画等を行っています。
施設計画掛 建築・土木に係るキャンパスの施設中長期計画の企画、調査等を行っています。
設備計画掛 機械・電気設備に係るキャンパスの施設中長期計画の企画、調査等を行っています。
施設整備課
整備技術掛 施設整備工事の実施に係る企画、調査及総合調整、キャンパスアメニティ計画の実施に関すること等を行っています。
建築整備掛 建築・土木工事の実施に係る連絡調整、 設計・積算・施工監理及び検査等を行っています。
機械整備掛 機械設備工事の実施に係る連絡調整、設計・積算・施工監理及び検査等を行っています。
電気整備掛 電気・通信設備工事の実施に係る連絡調整、設計・積算・施工監理及び検査等を行っています。
施設活用課
活用企画掛 施設のスペースマネージメント、点検・評価、有効活用に係ること等を行っています。
活用技術掛 施設の維持保全及び工事計画に係ること、受変電設備及び主給水設備の運転及び保守等を行っています。
施設調査掛 施設の実態に係る調査、統計及び報告、エネルギーの需要調査、エネルギーマネージメントの推進に関すること等を行っています。
環境安全課
環境企画掛 全学の環境安全衛生に係る総合調整、企画、調査、届出、報告、統計に関すること等を行っています。
環境技術掛 施設設備の安全管理、環境安全衛生に係る技術的事項に関すること等を行っています。
安全企画掛 環境・安全・保健機構に関すること、講習会、公開講演会の実施その他安全に関する啓発活動等を行っています。
安全技術掛 教育訓練その他安全に関する啓発活動、環境安全衛生に係る薬品等管理、労働安全衛生法における業務に関すること等を行っています。