情報環境部 (2006年3月31日まで)

情報環境部 (2006年3月31日まで)

情報環境部は、平成17年4月1日付で京都大学における全学支援機構として設置された「情報環境機構」の以下の業務等を実施しており、情報企画課情報基盤課の二課で構成されています。

  • 全学の情報基盤に関する企画、整備、管理及び運用
  • 情報基盤に基づく多様な利用サービスの提供及びそのための高度かつ安全な情報環境の構築及び提供
  • 高度な情報技術、情報活用能力を備えた人材の育成
情報企画課
専門職員(業務システム担当)
  • 事務用電子計算機及び事務用情報ネットワークの管理運用に係る事務のうち特定の専門的事項に関すること
  • 専門職員(人事・給与システム担当)
  • 人事・給与システムの企画立案及び運用に係る事務のうち特定の専門的事項に関すること
  • 専門職員(学務系システム担当)
  • 教務情報システムの企画立案及び運用に係る事務のうち特定の専門的事項に関すること
総務掛
  • 情報環境部の総務に関すること
  • 学術情報メディアセンター協議員会その他諸会議に関すること
  • 全国共同利用情報基盤センターの連絡調整に関すること
  • 情報環境部の所掌事務のうち、他に属しないこと
企画掛
  • 情報環境機構に係る会議に関すること
  • 国立大学法人等情報化推進協議会に関すること
  • 近畿A地区国立大学法人等情報化推進協議会に関すること
財務掛
  • 会計事務の連絡調整に関すること
  • 概算要求に関すること
  • 予算及び決算に関すること
  • 資産の管理に関すること
  • 収入に関すること
  • その他会計に関する事務のうち、他の所掌に属しないこと
研究協力掛
  • 寄附金に関すること
  • 科学研究費補助金、科学技術振興調整費に関すること
  • 民間等との共同研究及び受託研究に関すること
企画開発掛
  • 事務用電子計算機システムの調達に関すること
  • 事務用電子計算機システム及び事務用ネットワークシステムの企画立案に関すること
  • 汎用システムの維持管理に関すること
  • 人事・給与システムの開発及び維持管理に関すること
  • 情報システム監査の企画・実施に関すること
情報管理掛
  • 事務用電子計算機システムの管理運用に関すること
  • 財務会計システム及び教務情報システムの開発に関すること
  • ソフトウェアのライセンス管理に関すること
  • 事務本部等の情報セキュリティに関すること
(電子事務局推進室)
電子事務局推進室(専門員)
  • 電子事務局の推進に関すること
  • 全学グループウェアシステムの運用及び維持管理に関すること
情報基盤課
全国共同利用掛
  • 全国共同利用に関すること
学内共同利用掛
  • 学内共同利用に関すること
  • 学術情報メディアセンター南館及び電話庁舎の管理・運用に関すること
  • 電話交換設備の維持・管理に関すること
  • 電話交換業務に関すること
第1グループ(コンピューティンググループ)
  • スーパーコンピュータの運用・管理に関すること
  • 大規模科学技術計算サービスに関すること
  • プログラム講習会・利用相談に関すること
第2グループ(教育・語学システム支援グループ)
  • 教育用コンピュータ・システムの運用・管理に関すること
  • 語学教育支援サービスに関すること
第3グループ(データベース・遠隔講義支援グループ)
  • 学術データベースの管理・提供に関すること
  • ホームページサービスに関すること
  • 遠隔講義運用支援の企画立案に関すること
第4グループ(ネットワークグループ)
  • 全学ネットワークシステムの運用・管理に関すること
  • 全学電子認証基盤システムに関すること
(情報セキュリティ対策室)
情報セキュリティ対策室(技術専門員)
  • 全学情報セキュリティの保全管理に関すること
  • 情報環境機構のセキュリティ保全管理に関すること