学術情報メディアセンターセミナー「スライドショウの効率改善:視覚に関する人間工学の原則から」

学術情報メディアセンターセミナー「スライドショウの効率改善:視覚に関する人間工学の原則から」

 学術情報メディアセンターでは、月に一度、各分野でご活躍の講師をお招きし、それぞれの研究開発活動の内容や現在抱えている課題についてご紹介いただき、参加者を含めて広く議論を行う機会として、月例セミナーを開催しています。

 このたび、臨時セミナーとして情報環境機構との共催で、パリデジタル大学のジョン・オージェリ(John Augeri)氏をお招きし、スライドショウの効率改善に関して講演いただきます。学内外を問わず多数の方の参加をお待ちしています。

日時

2014年8月1日(金曜日) 16時00分~18時00分

場所

学術情報メディアセンター 南館2階 201マルチメディア講義室
(お身体の不自由な方にはエレベーターをご利用いただけますので事務室にお申し付けください。)

対象

どなたでも参加いただけます。

参加費

無料

申し込み

不要

プログラム

講演者 ジョン・オージェリ氏(パリデジタル大学共同創立者兼プロジェクト・ディレクター)
講演題目 スライドショウの効率改善:視覚に関する人間工学の原則から
講演言語 英語(通訳はつきません。)
講演概要

 スライドショウは今や研究に必要不可欠なコミュニケーションの手段であり、PowerPointという言葉は日常的に使われています。しかし、スライドの読みやすさは、PowerPointをどう使いこなすかだけで決まるわけではありません。全体のストーリー、使われるテキストの量と質、階層的な素材、画像やアニメーションの利用などの全てがスライドショウを効果的なものにするか、はたまた講演者の意図がほとんど理解されないという事態を招くかを決めてしまいます。

 この講演はパリの大学の教職員や修士や博士の学生向けに2008年から行っているものです。

 どんなソフトウェアを使うかには関係無く、スライドショウを作成する時に考慮しなければいけない原則を概観し、色やフォントの正しい使い方、優先度をつける方法や強調法、写真のような要素の表示法などについてもお話しします。スライドショウを独立した文書としてデザインするのか、または口頭発表の補助的な手段と捉えるのかについても議論する予定です。

問い合わせ

学術情報メディアセンター 斉藤康己
Tel: 075-753-7419
E-mail: saitou.yasuki.5x*media.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

主催

京都大学学術情報メディアセンター