高校生シンポジウム「安心安全の近未来社会とプラズマ科学」

高校生シンポジウム「安心安全の近未来社会とプラズマ科学」

※ 「申し込み締め切り」を延長しました。(2012年9月4日)

 将来の日本を背負う高校生の皆さんが最先端の科学や技術に触れ理解することはとても大切です。本シンポジウムは「高校生の、高校生による、高校生のためのシンポジウム」をモットーとし、高校生による口頭発表・ポスター発表を中心として企画・運営されます。

 高校生の皆さんが日頃おこなってきた科学研究の成果に関する発表を是非お申し込みください。発表分野はプラズマや核融合に関するテーマだけでなく、その他の科学・技術分野でもかまいません。また、発表はされず聴講のみの皆さんも歓迎しますので、是非参加お申し込みください。聴講は、高校生だけでなく、高校の先生方、ご父兄、および一般の方もご参加いただけます。

 また、本シンポジウムでは発表の審査をおこない、優秀な研究発表に対して表彰します。科学・技術に興味ある多数の高校生の皆さんからの応募をお待ちしていますので、ぜひ本シンポジウムでの発表にチャレンジしてください。

日時

平成24年9月15日(土曜日)10時00分~17時00分

場所

百周年時計台記念館(所在地:京都市左京区吉田本町)

参加費

無料

内容 (プログラム)

10時00分~10時30分 受付
10時30分~10時35分 はじめに
プラズマ・核融合学会理事・静岡大学 永津雅章 教授
10時35分~11時25分 講演 (1)
「地球に小さな太陽を:核融合プラズマ」
京都大学工学研究科 福山 淳 教授
「プラズマの産業応用-太陽電池・半導体集積回路デバイスの製造とその未来-」
京都大学工学研究科 酒井 道 准教授
11時25分~12時15分 休憩
12時15分~14時15分 研究発表 (口頭)
14時15分~14時30分 休憩
14時30分~15時50分 研究発表 (ポスター)
15時50分~16時40分 講演 (2)
「太陽スーパーフレアと宇宙天気予報」
京都大学理学研究科 柴田一成 教授
「宇宙太陽発電所 SPS-近未来の持続可能社会のための宇宙環境利用-」
京都大学生存圏研究所 篠原真毅 教授
16時40分~17時00分 講評・表彰
プラズマ・核融合学会会長・東京大学 小川雄一 教授

対象

発表:高校生に限ります。
聴講:高校生だけでなく、高校の先生方、ご父兄および一般の方もご参加いただけます。

申し込み

申し込みウエブ (Web) サイト、または申し込み用紙でお申し込みください。

申し込み締め切り

平成24年9月13日(木曜日)
平成24年9月1日(土曜日)

問い合わせ

お気軽にご連絡ください。

  • 京都大学工学研究科 斧 高一
    E-mail: ono*kuaero.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
    Tel: 075-753-5793
    ※不在の場合は
    京都大学工学研究科 本多
    Tel: 075-753- 5803

参考ホームページ

主催

プラズマ・核融合学会

後援

京都大学
核融合科学研究所

協賛

核融合エネルギーフォーラム
京都大学宇宙総合学研究ユニット
応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会