※ 延期しておりました本シンポジウムは、次のとおり開催することになりました。(2011年5月23日)
学際融合教育研究推進センターでは、3月18日(金曜日)に「学際融合教育研究推進シンポジウム」の開催を予定しておりましたが、3月11日(金曜日)に発生しました東北地方太平洋沖地震の被害状況に鑑み、本シンポジウムの開催を延期させていただきます。
楽しみにしておられました皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
東日本広域で発生した地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
京都大学学際融合教育研究推進センター長
余田 成男
環境・エネルギー問題に代表されるように、今、我々人類が直面している課題は極めて複合的であり、単独の専門領域のみでは決して対応できません。このような現状に呼応するように「融合」や「連携」という言葉が世に溢れてはいますが、果たして本当にそれらがうまくいっていると言えるでしょうか?
本シンポジウムは、この「融合」や「連携」について様々な観点から改めて考える場であり、京都大学における様々な実践的取り組みの紹介を通して、「融合」や「連携」の具現化についても話し合います。
また、発足後1年が経過した学際融合教育研究推進センターの更なる実体化に向けて、本シンポジウムでは当センターの新しいビジョンの他、融合推進に向けた新たなアクションプランを紹介します。
日時
2011年6月14日(火曜日) 13時00分~17時00分 2011年3月18日(金曜日) 13時00分~17時00分
場所
芝蘭会館 稲盛ホール 山内ホール
※アクセスマップ: http://www.med.kyoto-u.ac.jp/siran/kotsu.htm
定員
先着200名150名(要事前申し込み)
参加料
無料
プログラム
司会進行:小寺 秀俊(京都大学総長室長)
13時00分 | 開会挨拶 余田 成男(京都大学学際融合教育研究推進センター長) |
---|---|
13時05分 | 基調講演:今、大学に求められる融合・連携とは ~総合大学としてのダイナミズム~ 松本 紘(京都大学 総長) |
13時35分 | 学際融合教育研究推進センターのアクションプラン 余田 成男(京都大学学際融合教育研究推進センター長) |
13時50分 | ユニットの教育研究活動の紹介、学術創生・人材育成の展望 ・生命科学系キャリアパス形成ユニット ・先端医工学研究ユニット ・極端気象適応社会教育ユニット ・統合複雑系科学国際研究ユニット ・計算科学ユニット ・グリーン・イノベーションマネジメント教育ユニット ・次世代低炭素ナノデバイス創製ハブ ・日本-エジプト連携教育研究ユニット ・心の先端研究ユニット ・地域生存学総合実践研究ユニット ・生理化学研究ユニット ・次世代開拓研究ユニット ・生存基盤科学研究ユニット |
15時35分 | パネルディスカッション:京都大学における学際融合への期待 コーディネーター:余田 成男(京都大学学際融合教育研究推進センター長) パネリスト: 德永 保(文部科学省 国立教育政策研究所長) 清木 孝悦(日本学術振興会 理事) 忽那 武範(稲盛財団 事務局長) 淡路 敏之(京都大学 理事・副学長) 辻本 雅史(京都大学教育学研究科長) 小森 悟(京都大学工学研究科長) |
16時55分 | 閉会挨拶 江﨑 信芳(京都大学 理事・副学長) |
申し込み方法
京都大学学際融合教育研究推進センター ホームページ(http://www.cpier.kyoto-u.ac.jp/)から6月9日(木曜日)正午2月25日(金曜日)までにお申し込みください。
問い合わせ先
京都大学総務部企画課
Tel: 075-753-2034、Fax: 075-753-2089
主催
京都大学学際融合教育研究推進センター