‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
京都大学メールマガジン vol.87
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
┌───┐ 2012年11月より内容をリニューアル。毎号、大学のトピックス、
│\■/│ イベント情報、意外なマメ知識など多彩な情報をお届けします。
└───┘ ★メルマガ限定コラム【京大の「実は!」】もお楽しみください!
[2013年10月25日号 目次] ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■1. トピックス
■2. 副学長からのメッセージ【大学改革担当副学長 村中孝史】
■3. ニュース
■4. イベント情報
■5. 京大の「実は!」(Vol.11 京都大学の「宇宙学の実は!」)
■6. 研究情報
★☆ 広報コラム
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.トピックス
京都大学の国際戦略「2x by 2020」を公表しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社会・経済のグローバル化が急速に進み、今後さらに国際競争が激化していくことが想定される中、本学が世界に卓越した知の創造を行う大学として一層の発展をなしていくために、2013年6月に京都大学の国際戦略を策定しました。
その後、本戦略を踏まえて今後取り組む具体的な施策等を盛り込み、この度、国際戦略「2x by 2020」として公表しました。
詳しい内容は「国際戦略パンフレット」をご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/issue/international_strategy/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2.副学長からのメッセージ
【大学改革担当副学長 村中孝史 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本学における組織改革の意義
現在、教育研究組織改革専門委員会の合同委員会において、本学の組織改革に関する検討が行われています。同委員会では、従来の教育研究組織に加えて、学系という教員組織を設け、ここに定員を配当し、当該学系が責任をもつ教育研究組織のために定員管理を行うとともに、個別人事の審査も行うという案が検討されています。このような教員組織を設けても、それだけで教育研究組織の再編が生じるわけではありませんが、自らの教育研究組織を客観的に見る機会を設けるとともに、所属する学系を変えることなく教育研究組織間の移動を可能とすることにより、教育研究組織の再編を促進する効果が見込め、また、新たに創出される学際分野に対応した体制整備を行いやすい有意義な方策であると考えています。
国立大学法人化以降、本学でも組織再編の必要性が叫ばれながら、本格的な組織再編には至っていません。たしかに、各種教育・研究ユニットを形成し、又、リーディング大学院などの教育プログラムを立ち上げることで、本学としては必要な機能強化を図ってきました。これらはバーチャルな「組織再編」でもありますが、既存の教育研究組織を前提にする限り、早晩、運営に困難を来すのではないかと心配されます。やはり、時代の変化が激しい今日、ミッションの追加や変更に応じて教育研究組織を柔軟に再編することができなければ、当該ミッションの遂行もスムーズに行うことはできません。
しかし、何よりも重要なことは、私たちが独善に陥らず、たえず自らの教育・研究の学問的意義や社会的意義を問いかけることではないかと思います。教育研究組織は学問の継承の上に成り立っていますが、時代の変化とともに、学問のあり方も変化することは否定できず、このことを忘れると大学は社会から遊離した存在となってしまいます。大学がひとり存在するわけではなく、とくに国立大学法人が国民によって支えられていることを考えるならば、私たちは常に自らの姿を客観的に見る努力が必要です。その意味でも、学系制度には可能性があると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3.ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都大学の最新のニュースを紹介します。
○博士学位授与式を挙行しました
…………………………………………………………………………………………
9月24日(火曜日)百周年時計台記念館において、松本紘 総長、副学長をはじめ、各研究科長、学館長、学舎長、副理事、理事補出席のもと、博士学位授与式を挙行しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2013/130924_1.htm
▼その他のニュースはこちらからご覧いただけます。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja?type=monthly&news=on
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4.イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都大学では、様々なジャンルのイベントを多数実施しています。
○平成25年度京都大学図書館機構貴重書公開展示「博物学の世界」開催
…………………………………………………………………………………………
図書館機構では「博物学の世界」と題して貴重書公開展示を開催します。
本展示会では、2011年度から開始した貴重資料修復計画により公開可能となった資料を市民の方に公開し、本学の所蔵する貴重資料への理解を深めてもらうとともに、修復貴重資料事業を紹介し、事業の重要性を内外にアピールすることを目的としています。
今回は修復資料のうち、ビュフォンの「博物誌」や日本を訪れたケンペルの旅行記「廻国奇観」をはじめ、16世紀から18世紀の「博物学」をテーマとする資料群および関連資料を展示します。この機会にぜひご覧ください。(入場料無料)
・日時:2013年10月29日(火曜日)~11月10日(日曜日)9時30分~17時00分
・休館日:毎月第1月曜日(※ 第1月曜日が祝日の場合は第2月曜日)
・会場:百周年時計台記念館1階 歴史展示室内 企画展示室
詳しい内容はこちらをご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news4/2013/131110_1.htm
○ワザとこころパート III ~天神信仰と天神の祭り (11月23日(土曜日・祝日)開催、要事前申込)
…………………………………………………………………………………………
2012年の「ワザとこころ ~祇園祭から読み解く」に続いて、京都・大阪を代表する「天神さんの祭り」に込められた「ワザとこころ」を探ります。
研究者、表現者、祭りの担い手が、それぞれの持ち場と観点からテーマに即して問題提起や報告をし、ディスカッションしていきます。
地元京都・大阪の文化の深層を再発掘するシリーズの第三弾です。ご参加をお待ちしています。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news4/2013_1/131123_1.htm
○京都大学 東京オフィス 連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ13 宇宙に新たな知を求めて (11月27日(水曜日)~全4回、要事前申込)
…………………………………………………………………………………………
京都大学東京オフィスにて、連続講演会「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ13を開催します。
かつて宇宙は、ロマンと空想の世界であり、身近な存在ではありませんでした。しかし、近年、GPS利用や太陽フレアーによる大停電など、人間社会と密接に関わりだしてきました。さらに、多くの人々が、宇宙創生の話から第2の地球探査など、宇宙科学に幅広い関心を抱き、現代人のものの捉え方、その哲学にまで大きな影響が見られます。今、宇宙研究は単なる科学技術から、文化面も含む総合学に変革しつつあります。多様な分野の研究者を結集し、世界に発信していく京都大学の「宇宙総合学」。その一端を4人の講師がお話しします。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news4/2013_1/131218_1.htm
▼他にも多くのイベントを予定しています。
詳しくはこちらからご覧いただけます。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja?type=calendar
▼また、広く一般の方にもご参加いただける公開講座、講演会、シンポジウム
などはこちらをご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/open/open_course/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5.コラム 京大の「実は!」Vol.11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都大学には、実は・・・こんなステキなスポットがある!
京都大学には、実は・・・こんな知られざる歴史がある!
など、京大の「実は!」な魅力を紹介します。
○Vol.11 「京都大学の「宇宙学の実は!」」
京都大学の「宇宙学」が、今、スゴイことになっています。
科学だけでなく、様々な分野の学問がつながり、ヒトが集まり、どんどん広がりを見せています。
今回は、そんな京都大学の「宇宙学」の、驚くべき「実は!」に迫ります!
宇宙と落語、宇宙とお寺、宇宙とアート・・・
京都大学には、「どんなことでも宇宙とつなげてしまう」ことで有名な宇宙人、じゃなく、研究者がいるんです。
何でも宇宙とつなげてしまう「京大の宇宙コネクター」こと磯部特任准教授が語る、京大の「宇宙学」の今!
宇宙総合学研究ユニット(以下宇宙ユニット)の磯部洋明 学際融合教育研究推進センター特任准教授に、京大における宇宙学の今と未来を聞きました!
▼続きはこちらをご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/issue/mm/jitsuha/2013/131025.htm
▼バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
※ 「最近のバックナンバー」の【77号】以降をクリック。「◆コラム 京大の「実は!」」をご覧下さい。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/issue/mm/backnumber/index.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6.研究情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都大学の最新の研究成果5件を紹介します。
○花粉を運ぶ昆虫が花の匂いの性的二型を引き起こした
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/131023_2.htm
○運動学習の新メカニズム解明に成功
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/131023_1.htm
○あらゆる生物の名前をDNAに基づいて特定する「DNAバーコーディング」の理論的枠組みを確立
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/131016_1.htm
○ERK分子の活性化の頻度による細胞の増殖速度の調節機構を発見 -細胞はAM(振幅変調)方式ではなくFM(周波数変調)方式を利用している-
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/131018_2.htm
○放射線によりプラスチックで生じる光の伝搬を高純度化により大幅改善 -基礎研究から除染作業での放射線計測へ貢献-
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/131017_2.htm
▼そのほかにも多数の研究成果を発表しています。
詳しくはこちらからご覧いただけます。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja?type=monthly&c2=4
【その他 お知らせなど】
○本de募金「読書の秋 のち 本de募金」キャンペーン実施中(~11月30日(土曜日))
…………………………………………………………………………………………
「本de募金」は、皆様からご提供いただいた書籍類(書籍・DVD・CDなど)の買取金額が京都大学基金に全額寄附されるプロジェクトです。
ただいま本de募金では、読書の秋に合わせてキャンペーンを実施しております。期間中に申し込みいただいた方全員に、オリジナルグッズをプレゼントします。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news5/2013_1/131130_1.htm
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
★☆ 広報コラム
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
昨年は本学の山中伸弥 iPS細胞研究所長・教授が生理学・医学賞を授賞したノーベル賞。今年は惜しくも日本からの授賞者は出ませんでしたが、未来の授賞者候補ともいえる、素晴らしい研究者たちが京都大学にはたくさんいます。
コラム「京大の実は!」の取材をしていると、最初は緊張感からか寡黙でカタイ表情の研究者たちが、取材が進むうち、みるみるイキイキ語り出す瞬間があります(この現象をひそかに「ハートに火が付いた瞬間」と呼んでいます・笑)。人生をかけて向き合い、追究し、挑み続けている世界の話をするヒトの顔はとても輝いています。
そんなキラキラした表情に出会うたび、「こんな宝物をもっと世の中に発信したい!」と思わずにはいられません。
「京大の実は!」では、これからもそんな素敵なヒトたちをどんどんクローズアップしていきます。さて、次はどんな宝物に出会えるでしょう? 次号もお楽しみに!
[渉外部広報・社会連携推進室]
★このメールは、転送していただいて差し支えございません。
---------------------------------
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
---------------------------------
★メールマガジン配信停止・配信先変更について
★配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、上記のフォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rbn-rdmg-38fb376e707acc3f23b3ce78f3563128
★配信停止
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=rbn-rdnd-f044992db74e71788c1e184d44f591d0
のフォームから配信停止を行ってください。
[京都大学メールマガジン]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ご意見、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!★
⇒ kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
□編集・発行
京都大学 渉外部広報・社会連携推進室 kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町 電話 075-753-2338
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都大学メールマガジン Vol.87