過去のイベント(2003年)

過去のイベント(2003年)

12月 きずな「年忘れ」餅つき大会

日時 2003年12月16日(火曜日) お昼スタート
場所 留学生ラウンジ「きずな」横テラス

「もーいくつ寝ると、お正月♪」。日本の伝統的年末行事の餅つき大会を開催しました。
つき手と返し手の息をあわせるのが難しかったですが、搗いたり、丸めたり、もちろん味わったりと、あっという間に時間がすぎました。

もちつき ぺったんこ お餅おいしい!

このページのTOPへ

11月 第三回 新歓きずな寄席

日時 2003年11月7日(金曜日) 午後5時から
場所 留学生ラウンジ「きずな」サロン

本年度二度目の開催となりました、きずな寄席。今回も、京都大学落語研究会の協力を得て開催しました。日本伝統の落語を初めて見る留学生が多かったものの今回は初の試み「英語の落語」もあり、より多くの方に日本の「笑い」が伝わったことと思います。

このページのTOPへ

10月 貴船神社と鞍馬温泉ハイキング

日時 2003年10月25日(土曜日) 午前10時 出町柳集合
場所 出町柳駅集合 貴船神社、鞍馬温泉

叡山電鉄に乗り、水の神様、縁結びの神様として御利益のある貴船神社に行きました。
珍しいおみくじや建物を見た後、牛若丸も修行した鞍馬山をハイキングしました。その後、今日のお楽しみ露天風呂につかり、旅の疲れをいやしました。

貴船神社前集合写真 貴船神社 鞍馬温泉

このページのTOPへ

7月 祇園祭講演会&体験ツアー

祇園祭講演会
日時 2003年7月2日(木曜日) 午後5時半開演
場所 留学生ラウンジ「きずな」サロン
祇園祭体験ツアー
日時 2003年7月13日(日曜日) 午前11時大丸前集合

京都の夏の風物詩、祇園祭。京都三大祭の一つとして、1000年以上前から伝統が受け継がれています。今回は函谷鉾保存委員会理事の松宮益太郎さんのご協力を得て、祭に先駆けて祇園祭の歴史に関する講演会をしていただき、体験ツアー当日には函谷鉾内部の案内をしていただきました。当日は祇園祭につきものの雨も少し降りましたが、普段あまり見ることの出来ない鉾内からの眺望や試し曳きなど一味違った祇園祭を満喫しました。

祇園祭公演会

このページのTOPへ

6月 第一回 きずな茶会

日時 2003年6月19日(木曜日) 一席目:6時~6時40分/二席目:6時50分~7時半
場所 留学生ラウンジ「きずな」サロン
協力 京都大学 心茶会

今まで念願であったお茶会を心茶会の方々のご協力により実現することが出来ました。留学生、日本人学生を問わず参加したほとんどの人にとって、茶道は初めての体験でした。心茶会の方のお手本を横目でちらちらと見ながらお茶を頂きました。最後の足のしびれを含めて、皆初めての経験を楽しんだようでした。

お茶会

このページのTOPへ

5月 International friendship film show ~少年時代~

日時 2003年5月30日(金曜日) 午後4時半時から
場所 留学生ラウンジ「きずな」サロン

主題歌が心に染みる、篠田正浩監督の作品。戦時下の昭和19年に富山県に疎開した東京の少年と地元の少年の友情を描いたドラマです。非弱な東京生まれの進二が疎開先のガキ大将・武と仲良くなっていく様に、聴衆は純粋な少年の心を感じ、少年時代を懐古していました。また、戦時中の日本の様子がよくわかったとの感想もありました。

このページのTOPへ

4月 新歓きずな寄席

日時 2003年4月25日(金曜日) 午後5時開演
場所 留学生ラウンジ「きずな」サロン
協力 京都大学落語研究会

昨年の1月に引き続き、2回目の開催となりました、きずな寄席。今回も、京都大学落語研究会の協力を得て開催しました。落語には独特の言い回しや方言がたくさん出てきて、少し驚いている観客もいましたが、前回に負けず劣らずの熱演ぶりに大きな拍手が何度もおくられました。

きずな寄席

このページのTOPへ

4月 きずな 花見会

日時 2003年4月7日(月曜日) 午前10時 きずな集合
行先 哲学の道、南禅寺

春といえば桜。春には京都の桜を見に全国、全世界から人々が集まってきます。そのなかでも名所のひとつである哲学の道、南禅寺の桜は絶品。みんなそれぞれお弁当を持って、きずなから歩いて散策に出掛けました。参加者たちはピンク色にそまった風景のその色と美しさに魅了されていました。

このページのTOPへ

2月 International friendship film show ~Shall we ダンス?~

日時 2003年2月20日(木曜日) 午後4時半開演
場所 留学生ラウンジ「きずな」サロン

前回、満員御礼に終わったInternational friendship film show。日本中に社交ダンスブームを巻き起こし、一大ブームとなったこの作品は、海外でも広く知られているようです。そして、そのおもしろさは万国共通のようで、会場のあちらこちらで大きな笑いが沸き起こっていました。

このページのTOPへ

1月 第一回 きずな寄席

日時 2003年1月17日(金曜日) 午後5時開演
場所 留学生ラウンジ「きずな」サロン
協力 京都大学落語研究会

日本の伝統芸能のひとつである落語を留学生の皆さんにも知って頂きたいと、京都大学落語研究会の協力を得て、きずなにて寄席を開催しました。4人の落語家さんの熱のこもった口演に、今日初めて落語というものを知った留学生たちも、最後はその豊かな表情や落語独特の身振り手振り、道具の使い方などに見入っていました。