![](/sites/default/files/styles/width_scale_320/public/2020-10/jasocialevents_newsofficesyogaikouhouevents2015150510_1.htmlat_viewthumbnail01.jpg?itok=SfT39Bsl)
開催日
2015年05月10日 日曜日
時間
14時00分開場/15時00分開演(16時45分終演予定)
開催地
要申し込み
要申し込み
公開日
※ 定員に達したため、申し込みを締め切りました。(2015年4月21日)
※ 「申し込み方法」に申し込み方法の詳細を追加しました。(2015年4月20日)
京都大学と京都市立芸術大学は、「京都大学と京都市立芸術大学との大学間交流に関する覚書」による事業として、2015年度も「クロックタワーコンサート -京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後-レクチャー&コンサート 名曲で綴るオーケストラの歴史」を開催します。
今回は事前申し込み制となりますので、ご注意ください。
基本情報
開催地
- 吉田キャンパス
百周年時計台記念館 百周年記念ホール
対象
- 卒業生の方
- 在学生の方
- 一般・地域の方
どなたでも参加いただけます。
ただし、未就学児童の入場はご遠慮いただいています。
ただし、未就学児童の入場はご遠慮いただいています。
定員
500名(申し込みによる先着順)
参加費
無料
イベント内容
演奏曲目
- L. モーツァルト/「おもちゃの交響曲」
- G.F. ヘンデル/「水上の音楽」より
- L.v.ベートーヴェン/ 交響曲 第5番 ハ短調 「運命」 より
- F. シューベルト/ 交響曲 第7番 ロ短調「未完成」より
※ プログラムは変更する場合があります。
出演
指揮・トーク: 増井 信貴(京都市立芸術大学音楽学部教授)
指揮: 橋詰 智博(指揮専攻3回生)
演奏: 京都市立芸術大学アカデミーオーケストラ(大学院管弦楽団)
申し込み
申し込み方法
※ 申し込みが必要です。
申し込みを受け付けた方に、鑑賞券をお送りします。(鑑賞券は入場の際に必要となります。)
申し込み開始日
2015年4月20日 月曜日
申し込み方法
定員に達したため、申し込みを締め切りました。こちらの「申込フォーム」よりお申し込みください。
- 1回で一人づつのお申し込みとなります。
- 返信が届かない場合は、電話かメールにてお問い合わせください。
※携帯電話で申し込みされる方は、必ず「mail.adm.kyoto-u.ac.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
【申込システムについて】
総務部渉外課渉外事業推進掛では、株式会社パイプドビッツが提供するメール配信ASPシステムを使用しています。
ファックス、はがきでお申し込みの方は、「京都大学クロックタワーコンサート」と明記のうえ、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、職業、電話番号(ファックスの方は、ファックス番号も加えて)をご記入ください。1枚のファックス、はがきで二人までお申し込みいただけます。その際は必ず2名の方の氏名(フリガナ)を記載してください。
- 申し込み先:
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学総務部渉外課
Fax: 075-753-2246
申し込み締切日
定員に達したため、申し込みを締め切りました。
定員に達し次第、締め切ります。
お問い合わせ
総務部渉外課渉外事業推進掛
TEL: 075-753-2233(月曜日~金曜日 9時00分~17時00分)
京都市立芸術大学事務局 事業推進担当/リエゾンオフィス
TEL: 075-334-2204(月曜日~金曜日 8時30分~17時15分)
ホームページ: http://www.kcua.ac.jp/
TEL: 075-753-2233(月曜日~金曜日 9時00分~17時00分)
京都市立芸術大学事務局 事業推進担当/リエゾンオフィス
TEL: 075-334-2204(月曜日~金曜日 8時30分~17時15分)
ホームページ: http://www.kcua.ac.jp/