水元惟暁 農学研究科博士後期課程学生、矢代敏久 同研究員、松浦健二 同教授らの研究グループは、シロアリのオス同士のペアは、通常のオスメスペアと同じように巣作りを始めることを発見し、このホモセクシャルな行動は、生存するための戦略であることを解明しました。
本研究成果は2016年8月9日に「Animal Behavior」で発表されました。
研究者からのコメント
今回、シロアリのオス同士のペアリングという、繁殖に直接結びつかない一見すると非適応的な行動の意義を明らかにすることが出来ました。行動実験・遺伝子実験・数理解析という複合的なアプローチが 功を奏した 結果です。このように、謎が多い生物の行動の裏には、多角的にアプローチすることでようやく明らかになるような意義がまだまだ隠れていると考えられます。今後も生物の行動の謎を解き明かしていきたいと思います。
概要
自然界において、同性のカップルはさまざまな分類群で見られます。しかし、繁殖につながらない行動の存在は、行動生態学における大きな謎の一つであり、多くの場合、オスとメスを間違えることにより生じる偶発的なものであると考えられてきました。
シロアリは通常、一夫一妻のペアによって新たな巣が作られますが、本研究では、オス同士のペアであっても巣作りを始めることを見つけました。また、シロアリのオスは単独では生存できませんが、このような同性同士のペアは互いに協力することで、長い期間生存することが可能であることが分かりました。そして、生存したオス同士のペアは、他のオスメスペアが創設した初期コロニーを乗っ取ることによって繁殖することが可能であることを、行動実験と遺伝子実験から明らかにしました。
このような同性同士で協力し、未来の繁殖まで生存する戦略は、オス同士で協力せず、メスを探し続ける戦略と比べて、本当に有利なのかを、実験データを用いて数理モデルを構築し、調べた結果、メス探索時の捕食リスクが高い時に同性ペア戦略が有利になることがわかりました。
図:シロアリのオス同士のペアによる巣の創設
詳しい研究内容について
書誌情報
【DOI】
http://dx.doi.org/10.1016/j.anbehav.2016.07.007
Nobuaki Mizumoto, Toshihisa Yashiro, Kenji Matsuura. (2016). Male same-sex pairing as an adaptive strategy for future reproduction in termites. Animal Behaviour, 119, 179-187.