令和6年度
777号(2024年11月号)
目次
大学の動き
- 理事が発令される
- 副学長が発令される
- 副理事が発令される
- 理事補が発令される
- 経営協議会委員(学外委員)が発令される
- 部局長の交替等
- 令和6年度大学院秋季学位授与式を挙行
- 令和6年度大学院秋季入学式を挙行
- 「京都大学オープンキャンパス2024」を開催
- 「京都大学ELCAS2024」を開催
部局の動き
- 東南アジア地域研究研究所図書室本館が登録有形文化財に登録
- ザンビア共和国のルサカでSATREPS「SPLASHプロジェクト」キックオフシンポジウムを開催
- 第17回次世代グローバルワークショップを開催
- ベトナム国家大学ハノイ校への短期派遣プログラムを実施
- 第1回多文化共修セミナー2024を開催
寸言
- Do Soon Now! (どう・すん・の!) 家次 恒
随想
- 京大の地域研究 名誉教授 水野 広祐
洛書
- 講座制+多様性>PI制? 山根 久代
訃報
- 矢島 脩三 名誉教授
- 小野寺 秀俊 名誉教授
- 富田 眞治 名誉教授
- 市村 眞一 名誉教授
776号(2024年9月号)
目次
大学の動き
- 令和6年度名誉教授懇談会を開催
- ピノキオコンサート ~大人とこどものための音・学・会 at 京都大学~ を開催
- 「アカウンタビリティレポート2024」を刊行
- 京都学派の研究を支援する「西田哲学-千本基金」を創設
部局の動き
- 「京都大学宇治おうばくプラザ 第14回たそがれコンサート」を開催
- 宇治キャンパスと宇治市との連携協力懇談会、夏休み親子理科教室ほか、関連行事を開催
寸言
- 想定外を減らす努力 大本 修
随想
- 21世紀老年 名誉教授 加藤 立久
洛書
- 人の役に立つ基礎研究を目指す:軟骨再生のベンチャー起業を経験して 池谷 真
探訪
- 理学研究科附属地球熱学研究施設火山研究センター 〜広報課職員が行く〜
訃報
- 久保田 競 名誉教授
775号(2024年7月号)
目次
大学の動き
- 理事が発令される
- 理事補が発令される
- 京都大学キッズコミュニティ(KuSuKu)にて「こどもの日特別ランチ会」をtoberu協力のもと開催
- 「京都大学下鴨休影荘(湯川秀樹博士旧宅)」の竣工式および記者会見を実施
- 京都大学と中部電力ミライズによる環境安全保健機構産学共同研究部門「未来に向けた環境と経済の好循環社会創造部門」の活動を開始
- Kyoto University Short-Term Academic Research(KU-STAR)Programを開始
- 公開講座 京大知の森(令和6年度春季)を開催
- 京都大学ここのえ会主催 第2回キャリアイベントを開催
- 株式会社三井住友フィナンシャルグループおよび株式会社日本総合研究所と「SMBC京大スタジオ」の設置について合意
部局の動き
- 京都大学研究資源アーカイブが「田中正武研究資料, 1929-1997」を公開
- 来場者500名に上ったNプロプレゼンツ科学映像上映会
寸言
- 不易流行、そして、巨人の肩に乗る 高田 幸徳
随想
- 大きな潮流 名誉教授 吉川 正俊
洛書
- 国会・議会・一票の格差・蟻・BMI 趙 亮
栄誉
- 森 和俊 高等研究院副院長・特別教授、金出武雄 高等研究院招聘特別教授がBBVA Foundation Frontiers of Knowledge Award を受賞
探訪
- 京都大学複合原子力科学研究所(KURNS)〜広報課員が行く〜
774号(2024年5月号)
目次
大学の動き
- 理事が発令される
- 副学長が発令される
- 副理事が発令される
- 理事補が発令される
- 部局長の交替等
- 第10回京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウムを開催
- 名誉教授称号授与式を挙行
- 永年勤続功労表彰式および退職者功労表彰式を挙行
- 第16回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)表彰式を挙行
- 学童保育所 京都大学キッズコミュニティKuSuKuで親子イベントを開催
- 2023年度「女子学生チャレンジプロジェクト」成果発表会を開催
- 令和5年度「総長賞表彰式」を挙行
- 令和5年度大学院学位授与式を挙行
- 令和5年度卒業式を挙行
- 令和6年度学部入学式を挙行
- 令和6年度大学院入学式を挙行
- 「京都大学ポスターセッション2023」を実施
部局の動き
- 第7回マヒドン大学On-site Laboratoryワークショップを対面現地とオンラインのハイブリッドで開催
- バンコクでKyoto University alumni reunionを開催
- 医学部附属病院で令和5年病院長賞表彰式を挙行
- 第19回京都大学附置研究所・センターシンポジウム/京都大学松本講演会を開催
寸言
- ダイバーシティ&インクルージョン(まー、ええか) 山本 清博
随想
- 京都大学・コーネル大学国際連携コースへの願い 名誉教授 原 良憲
洛書
- 「表面的」な触媒の理解を目指して 小板谷 貴典
栄誉
- 今堀 博 国際高等教育院教授が紫綬褒章を受章
- 清水 昌 名誉教授が日本学士院賞を受賞
- 緒方芳子 数理解析研究所教授が「第44回猿橋賞」を受賞
- 本庶 佑 高等研究院特別教授に国立台湾大学の名誉医学博士号が授与される
探訪
- ベトナム国家大学ハノイ校スプリングスクール 〜広報課員が行く〜
令和5年度
773号(2024年3月号)
※記事を一部追加しました(2024年4月3日)
目次
大学の動き
- 京都大学ここのえ会主催 第2回講演会を開催
- 情報環境機構データ運用支援基盤センターを設置
- 2023年度京都大学高大連携事業 学びコーディネーターによる授業を実施
部局の動き
- NHK大学セミナー「ねほりんぱほりん出前授業(養子)」in 京都大学を開催
- 京都大学国際シンポジウム2023「アジアにおける地球環境学の教育・研究-農村文化とその保存が有する『人新世』における地球環境学での意義」を開催
- 盛山正仁 文部科学大臣が、防災研究所附属火山活動研究センター(桜島火山観測所)を視察
寸言
- 価値多層社会へ 澤田 純
随想
- 魚釣りについて想うこと 名誉教授 山下 洋
洛書
- 動物の行動の「なぜ」を探す 木下 こづえ
栄誉
- 入江 慶 数理解析研究所准教授および大宮寛久化学研究所教授が、第20回(令和5年度)日本学士院学術奨励賞を受賞
話題
- 本学卒業生の万城目学さんが、第170回直木賞を受賞
- 令和5年度広報連絡会を開催
- 施設部施設企画課におけるフリーアドレス化を通じた働き方改革への挑戦
訃報
- 沖野 教郎 名誉教授
772号(2024年1月号)
目次
巻頭言
新しい年を迎えて 総長 湊 長博
大学の動き
- 理事補が発令される
- 第18回京都大学ホームカミングデイを開催
- 公開講座 京大知の森(令和5年度秋季)を開催
- 令和5年度定年退職予定教員
- 学童保育所 京都大学キッズコミュニティKuSuKu(クスク)の開所式を挙行
部局の動き
- アジア工科大学の山本和夫 学長が湊 長博 総長を表敬訪問
- 令和5年度京大関係病院長協議会定例総会を開催
- ザンビアにおける水・衛生改善と下痢症リスク低減に向け、共同研究協定を締結
- iPS細胞研究所が国際シンポジウムを開催
- 農学部創立100周年記念式典・記念祝賀会を開催
- 基礎物理学研究所創立70周年記念行事を挙行
- フィールド科学教育研究センター創設20周年記念式典・シンポジウムを開催
- 宇治キャンパスで2023年度安全衛生講習会を開催
- 「京都大学宇治おうばくプラザ 第13回たそがれコンサート」を開催
寸言
- 熱帯雨林への挑戦 島田 卓
随想
- 半世紀ぶりの自作の真空管アンプ 名誉教授 冨田 恭彦
洛書
- 研究所の渡り歩きの記 奥地 拓生
栄誉
- 佐和隆光 名誉教授が日本学士院会員に選出
- 平井豊博 医学研究科教授、半田知宏 同特定准教授、後藤慎平 iPS細胞研究所教授がベルツ賞を受賞
- 井上浩輔 白眉センター/医学研究科特定准教授、遠藤礼子 工学研究科研究員がMITテクノロジーレビュー主催「Innovators Under 35 Japan 2023」に選出
- 小俣ラポー日登美 白眉センター特定准教授がサントリー学芸賞[社会・風俗部門]を受賞
- 田辺 理 白眉センター特定准教授が「第35回國華奨励賞」を受賞
話題
- 令和5年度総長杯ボウリング大会を開催
- 「業務支援室ニュースレター」を創刊
- 学部生の研究チーム「iGEM Kyoto」が合成生物学の国際大会iGEMで金賞を受賞
訃報
- 作花 濟夫 名誉教授
- 中川 博次 名誉教授
771号(2023年11月号)
目次
大学の動き
- 盛山正仁 文部科学大臣が、iPS 細胞研究所(CiRA)と高等研究院物質―細胞統合システム拠点(iCeMS)を視察
- 名誉教授の称号を授与
- 野崎理事と管理職による職員育成に関する意見交換会を開催
- 令和5年度大学院秋季学位授与式を挙行
- 令和5年度大学院秋季入学式を挙行
- 学生2名に令和5年度「京都大学総長賞」を授与
- 「京都大学ELCAS2023」を開催
- 「京都大学アカデミックデイ2023」を開催
部局の動き
- 第16回次世代グローバルワークショップを開催
- 人文科学研究所人文情報学創新センターの開所式を挙行
- 「宇治キャンパス若手研究者交流会」を開催
- 「ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP)から世界へ」を開催
寸言
- 自ら考え やりきる力 寺田 健志
随想
- 科学をめぐる事情の転変 名誉教授 石黒 武彦
洛書
- 研究はマラソンに似ている? 近藤 圭介
栄誉
- 玉尾皓平 名誉教授が文化勲章を受章
- 森 和俊 理学研究科教授が第28回慶應医学賞を受賞
- 山下真由子 理学研究科准教授がマリアム・ミルザハニ・ニューフロンティア賞を受賞
話題
- 学生総合支援機構が「障害者雇用優良事業所等京都府知事表彰」を受賞
訃報
- 巽 友正 名誉教授
- 金子 佳生 教授
770号(2023年9月号)
目次
大学の動き
- 学童保育所を12月に開設
- 京都大学ここのえ会主催 第1回キャリアイベントを開催
部局の動き
- 国立大学法人八大学文学部長会議を開催
- 第25回リカレント教育講座「『心の教育』を考える-現代の子どもをめぐる“暴力”-」を開催
- 京都大学研究資源アーカイブが「佐藤幹夫関係資料:講義ノートおよび講義録音, 1984-1986」を公開
- さくらサイエンスハイスクールプログラムで海外の高校生が来学
- 2023年度夏季アジア未来リーダー育成奨学金プログラム(AFLSP)成果報告会を開催
- 「京都大学宇治おうばくプラザ 第12回たそがれコンサート」を開催
- 宇治キャンパスと宇治市との連携協力懇談会、夏休み親子理科教室ほか、関連行事を開催
寸言
- あの日に帰りたい 平松 哲郎
随想
- 松本亦太郎博士の贈り物 -ヒップのクロノスコープ- 名誉教授 苧阪 直行
洛書
- 未開発の太陽光で社会を照らす 坂本 雅典
話題
- 学術機関の認証連携基盤に関する表彰「IdP of the Year 2022」を受賞
- 経営管理大学院が国際認証規格「EQUIS」を取得
- 硬式野球部が秋田市で災害ボランティア活動に参加
769号(2023年7月号)
目次
大学の動き
- 名誉教授懇談会を開催
- 京都大学春秋講義(令和5年度春季講義)を開催
部局の動き
- 「もんじゅ」サイトの新試験研究炉設置に係る関係機関間の協力協定を締結
- 医学部附属病院で令和4年病院長賞表彰式を挙行
寸言
- 人生万事塞翁が馬 望月 晴文
随想
- 東南アジアの森林調査を通じて今想うこと 名誉教授 神﨑 護
洛書
- Kyoto iUP 佐々木 幸喜
訃報
- 若林 二郎 名誉教授
- 髙橋 康夫 名誉教授
- 吉田 善一 名誉教授
768号(2023年5月号)
目次
大学の動き
- 理事が発令される
- 副学長が発令される
- 副理事が発令される
- 理事補が発令される
- 部局長の交替等
- 第9回京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウムを開催
- 名誉教授称号授与式を挙行
- 退職者功労表彰式を挙行
- 京都大学職員研修・成長支援体系を刷新、愛称を「Kyoto U grow up プログラム -Runway-」に決定
- 第15回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)表彰式を挙行
- 第1回京都大学北米On-site Laboratory 合同シンポジウム:Transformative Innovations in Medical and Life Sciences を開催
- 令和4年度「総長賞表彰式」を挙行
- 令和4年度卒業式を挙行
- 令和4年度大学院学位授与式を挙行
- 令和5年度学部入学式を挙行
- 令和5年度大学院入学式を挙行
- 「京都大学ポスターセッション2022」を開催
- プログラム「テクノロジーが美となるとき」の展示会を開催
部局の動き
- 京都大学研究資源アーカイブが「福井謙一研究資料,1936–1988(主年代1940–1982)」を公開
- 2022年度冬季アジア未来リーダー育成奨学金プログラム(AFLSP)成果報告会を開催
- 左京消防署との合同消防訓練および令和4年度京都大学医学部附属病院災害対策訓練を実施
- 第18回京都大学附置研究所・センターシンポジウム/京都大学新潟講演会を開催
- 理学の楽しさを伝える新しいコンセプトの情報誌「京大理で学ぼ。」を発行
- フィールド科学教育研究センター芦生研究林とKDDI株式会社が、生物多様性の保全に向けた包括連携協定を締結
- 第8回森里海シンポジウム「みんなで創る里山・里海の未来」を開催
寸言
- 学びと仕事を限定せず、幅広い努力を 片岡 方和
随想
- 持続可能性について考える 名誉教授 塩路 昌宏
洛書
- 最終講義のタイトルを考える 粟野 皓光
訃報
- 嶋本 譲 名誉教授
令和4年度
767号(2023年3月号)
目次
大学の動き
- 京都大学ここのえ会主催講演会を開催
部局の動き
- ケンブリッジ大学生存リスク研究センター(CSER)との相互学術協定を延長
- 地球環境学堂・学舎・三才学林創立20 周年記念式典および国際シンポジウムを開催
- 「八大学工学系連合会博士フォーラム」を開催
寸言
- 自分の頭で考え抜く 森 一晃
随想
- 春節の漢詩 名誉教授 金 文京
洛書
- 古人との邂逅 池田 恭哉
話題
- 「京大理学部 知の真髄-玉城嘉十郎の2つの遺産」を出版
766号(2023年1月号)
目次
巻頭言
- 新しい年を迎えて 総長 湊 長博
大学の動き
- 京都大学創立125周年 秋の記念行事を開催
- 京都大学創立125周年記念 第16回京都大学東京フォーラムを開催
- 京都大学春秋講義(令和4年度秋季講義)を開催
- 令和4年度定年退職予定教員
部局の動き
- 宇治キャンパス公開2022を3年ぶりに現地開催
- 京都大学創立125周年記念 京都大学宇治おうばくプラザ 第11回たそがれコンサートを開催
- JCRファーマ株式会社から「本庶佑有志基金」および「がん免疫治療研究基金」への第三者割当による自己株式処分での寄附
- エネルギー理工学研究所附属カーボンネガティブ・エネルギー研究センター開所記念行事を開催
- 「京大 森里海ラボ by ONLINE 2022」を開催
- フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所100周年記念式典・講演会を開催
寸言
- ビジネスと研究、生きるための哲学とは? 浅見 徹
随想
- 「解散は総理の専権事項」? 名誉教授 初宿 正典
洛書
- タイで研究室を主宰する経験 堀毛 悟史
話題
- 部局等ウェブサイト開発講習会を開催
- 宇治キャンパスで2022年度安全衛生講習会を開催
訃報
- 増田 弘昭 名誉教授
- 髙浪 滿 名誉教授
765号(2022年11月号)
目次
大学の動き
- 理事が発令される
- 副学長が発令される
- 副理事が発令される
- 理事補が発令される
- 経営協議会委員(学外委員)が発令される
- 部局長の交替等
- 名誉教授の称号を授与
- 令和4年度大学院秋季学位授与式を挙行
- 令和4年度大学院秋季入学式の祝辞を配信
部局の動き
- 第15回次世代グローバルワークショップを開催
- 京都大学創立125周年記念事業 2022年度特別展「創造と越境の125年」
寸言
- 「原点」 森澤 篤
随想
- 湯川秀樹先生との再会 -旧宅と所蔵資料の京大移管に関わって- 名誉教授 岡田 知弘
洛書
- 物置きの油画 石本 健太
探訪
- フィールド科学教育研究センター 舞鶴水産実験所
栄誉
- 吉川忠夫 名誉教授が文化勲章を受章
訃報
- 宮原 稔 教授
764号(2022年9月号)
目次
大学の動き
- 「京都大学創立125周年記念行事」を開催
- 理事が発令される
部局の動き
- 第24回リカレント教育講座「『心の教育』を考える -思春期とSNS-」を開催
- 京都大学研究資源アーカイブが「田中淡建築庭園写真, 1967–2003」を公開
- 第8回アフリカ開発会議サイドイベント「日本アフリカ大学交流・学長円卓会議」に河野泰之 副学長が参加
寸言
- 「計画性」or「チャレンジ&チェンジ」? 島田 雅文
随想
- 研究所の寿命 名誉教授 田中 耕司
洛書
- 人々の生きた歴史から学ぶ防災 落合 知帆
探訪
- 理学研究科附属天文台 飛騨天文台 ~広報課員が行く~
訃報
- 庄野 達哉 名誉教授
763号(2022年7月号)
目次
大学の動き
- 京都大学春秋講義(令和4年度春季講座)を開講
- 京都大学ここのえ会設立総会を開催
- スイスのカシス連邦大統領兼外務大臣による公開講演「Science and Diplomacy to Meet the Challenges of the 21st Century」を開催
部局の動き
- 橋渡し研究支援機関キックオフシンポジウムを開催
- 創立125周年記念貴重資料展示「絵物語の貴重資料展」を開催
寸言
- 西田幾多郎の掌の上で 大山 一也
随想
- 地域と地球の社会システムの変遷に想う-もう一つの私の研究人生探訪40余年 名誉教授 岡田 憲夫
洛書
- わが青春に悔なし 木下 千花
栄誉
- 山下真由子 数理解析研究所助教が第1回羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)を受賞
訃報
- 東村 敏延 名誉教授
762号(2022年5月号)
目次
大学の動き
- 理事が発令される
- 副理事が発令される
- 理事補が発令される
- 部局長の交替等
- 創立125周年記念ラッピングバスが運行開始
- 第8回京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウムを開催
- 退職者功労表彰式を挙行
- 名誉教授称号授与式を挙行
- 第14回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)表彰式を挙行
- 令和3年度「総長賞表彰式」を挙行
- 令和3年度卒業式を挙行
- 令和3年度大学院学位授与式を挙行
- 令和4年度学部入学式を挙行
- 令和4年度大学院入学式を挙行
- 寄附講座、寄附研究部門の設置、更新
部局の動き
- 医学部附属病院が「教えて京大病院」シリーズ動画のYouTube配信を開始
- 第5回マヒドン大学オンサイトラボラトリーワークショップをオンラインで開催
- 第7回京都大学・日本財団 森里海シンポジウムを開催
- 京都大学創立125周年記念第17回京都大学附置研究所・センターシンポジウム/京都大学松山講演会を開催
寸言
- 京大で学んだ自由と好奇心の大切さ 井上 聡
随想
- 沈黙の声に耳を傾ける 名誉教授 藤田 正勝
洛書
- 宇治から架かる橋 倉田 真宏
栄誉
- 村上 章 理事・副学長、野田 進 工学研究科教授が日本学士院賞を受賞
訃報
- 塩谷 雅人 生存圏研究所元所長・教授
- 柴田 俊忍 名誉教授
- 三浦 精 名誉教授
- 森 時彦 名誉教授
バックナンバー
全号のバックナンバー
全号のバックナンバーについては、「学術情報リポジトリKURENAI」にてご覧いただけます。
Kyoto University Research Information Repository: 京大広報