湊 長博総長からのメッセージ

 京都大学は1897年、科学・技術の社会における役割の急速な拡大に伴い、教育だけでなく研究も大学が担うべきであるという機運の中で、我が国で2番目の帝国大学として創立されました。爾来、京都大学は、自由で創造的研究を尊び、新たな知的価値の創出とそれを担う人材の養成によって「地球社会の調和ある共存に貢献すること」を基本理念として、長い道のりを歩んできました。この基本理念の下で本学は、アジア諸国の中で最多のノーベル賞やフィールズ賞の受賞者を輩出するなど、我が国を代表する研究型大学として大きな成果をあげてきました。2017年には指定国立大学法人の指定を受け、新たな道のりを歩き始めています。

 本学は、約5,500名の教職員に加え、23,000名近くの学生(学部、大学院)を擁しており、教育においても大きな責任を担っています。本学の教育の伝統は、創造的な研究活動の中での実践的教育であり、自らに課題を課し自学自習によりその解決に向け努力することを促すことによって、学生の創造的精神の涵養をはかることにあります。その前提となるのは、確実な科学的知識と幅広い豊かな人間的素養であり、国際高等教育院では、入学した全ての学生にその将来の専門領域を問わず全学共通教育を課し、健全な知的市民としての成長を求めています。創造性の根源は知的好奇心と探求心であり、「研究を通して教育する」という伝統的なモットーの下、高度の専門能力を有した人材や次世代を担う創造的研究者が育っていくことを、強く期待しています。

 今日私達は、予想を超えるスピードで進行する地球の気候変動と大規模な自然災害や地球環境悪化、様々な国際的対立抗争の激化や格差の拡大、さらには昨今の新型コロナウイルスに代表される感染症の拡大など、地球上の人々の生命と健康を脅かす多くの困難な課題に直面しています。今私達は、改めて本学の基本理念に深く思いを致し、これらの地球社会における多元的で困難な諸課題の解決に向けて真摯かつ果敢に挑戦し、着実にその成果を社会に発信していく必要があると思います。

 京都大学は、2022年に創立125周年を迎えました。これまで本学は、独創性と多様性を尊ぶ開拓精神の学風の下、多くの豊穣な果実を結んできましたが、未来に向けて美しい実を結び続けていくためには、同時に新しい苗木を植え正しく育てていく必要があります。120年余にわたる京都大学の力強い歩みを確実に未来に繋ぎ、新たな知的価値の創出と豊かな人材の養成によって、社会に貢献する大学であり続けるために、全力を尽くしていく所存です。

 2023年4月
京都大学総長
湊 長博

湊長博総長