公開日
科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者に授与される科学技術分野の文部科学大臣表彰に、本学から科学技術賞で10名、若手科学者賞で5名が選ばれました。
表彰式は、2019年4月17日(水曜日)に文部科学省にて行われます。
科学技術賞
開発部門
対象: 我が国の社会経済、国民生活の発展向上等に寄与し、実際に利活用されている画期的な研究開発もしくは発明を行った者
- 岡部 寿男 学術情報メディアセンター教授
「 大学間連携のための学術 認証フェデレーションの 開発」 - 中西 弘明 工学研究科講師
「産業用無人ヘリコプタの 制御装置の開発」
研究部門
対象: 我が国の科学技術の発展等に寄与する可能性の高い独創的な研究または開発を行った者
- 荒川 知幸 数理解析研究所教授
「W代数の表現論の研究 」 - 加納 健司 農学研究科教授
「酸化還元酵素触媒電極反応の基礎と応用に関する研究」 - 椛島健治 医学研究科教授
「インターロイキンー31阻害によるそう痒抑制の研究」 - 松田 祐司 理学研究科教授
「 強相関電子系における非 従来型超伝導の研究」 - 戸口田 淳也 ウイルス・再生医科学研究所教授・iPS細胞研究所副所長
池谷 真 iPS細胞研究所准教授
「iPS細胞を活用した進行性骨化性線維異形成症の創薬研究」
理解増進部門
対象: 青少年をはじめ広く国民の科学技術に関する関心及び理解の増進等に寄与し、または地域において科学技術に関する知識の普及啓発等に寄与する活動を行った者
- 五十田 博 生存圏研究所教授
中川 貴文 生存圏研究所准教授
「極大地震で人命を失わず継続使用できる木造住宅の普及啓発」
若手科学者賞
対象: 萌芽的な研究、独創的視点に立った研究等、高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた40歳未満の若手研究者
- 榎戸 輝揚 白眉センター特定准教授
「雷放電での光核反応と高エネルギー大気物理現象の研究」 - 大坪 主弥 理学研究科助教
「次元交差領域における配位性ナノ材料の開発に関する研究」 - 神川 龍馬 人間・環境学研究科助教
「真核生物全体の多様性解明 に向けたプロチストのゲノ ム進化研究」 - 林 潤 エネルギー科学研究科准教授
「混相燃焼場におけるすす生 成特性に関する研究」 - 山本 真也 高等研究院准教授
「比較認知科学的手法による文化と協力社会の起源を探る研究」