
開催日
2015年10月15日 木曜日
時間
15時00分~17時00分
開催地
要申し込み
不要
公開日
近年、グローバルヒストリーや大西洋交易など、世界史を書き換える試みが相次いでいます。そのときアフリカはどのような位置を占めるのでしょうか。他者によって記述されてきたアフリカが、記述主体になるにはなにが必要かを考えます。
基本情報
開催地
- 吉田キャンパス
対象
- 受験生の方
- 卒業生の方
- 在学生の方
- 一般・地域の方
- 企業・研究者の方
研究者のみならず、広く市民の方々にご参加いただけます。
定員
先着50名
参加費
無料
イベント内容
講師
竹沢尚一郎(国立民族学博物館教授)
備考
アフリカ地域研究会
1986年6月24日の第1回以来、国内外のアフリカ研究者を招いて最新の話題について活発な議論を行う一般公開の研究会を開催してきました。2010年度からは、毎月第3木曜日午後3時から京都大学稲盛財団記念館中会議室で開催しています。各回の要旨などはポスターをご覧ください。注意
稲盛財団記念館併設の駐車場では、一般の方の駐車スペースは設けていません。無断駐車は厳禁となっていますので、来館の際には公共の交通機関をご利用ください。お問い合わせ
アフリカ地域研究資料センター
Tel: 075-753-7803
E-mail: caasas*jambo.africa.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
Tel: 075-753-7803
E-mail: caasas*jambo.africa.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)