秋の創立125周年記念行事

11月5日(土)13:30 ~ 16:00

創立125周年記念特別シンポジウム

会場:京都大学百周年時計台記念館1階 百周年記念ホール
配信:後日オンデマンド配信あり

期間限定公開中 京都大学創立125周年記念行事 秋の特別シンポジウムの映像を公開しました 当日の様子はこちら期間限定公開中 京都大学創立125周年記念行事 秋の特別シンポジウムの映像を公開しました 当日の様子はこちら

京都大学CFプロジェクト等に多大なご支援を賜った建築家の安藤忠雄氏、京都大学法学部卒業生で小説家の平野啓一郎氏にご講演いただきます。
また、講演に引き続き、「社会が求める人材像について~本学卒業生としての期待、本学支援者としての期待~」をテーマにパネルディスカッションを行います。講演者2名に京都大学文学部卒業生で俳優の辰巳琢郎氏、湊総長も加わり、佐藤卓己理事補のモデレーターのもとパネルディスカッションを実施します。
湊総⻑の⽬指す「世界に伍する研究⼤学」の⽅針と照らし合わせつつ、将来の更なる活躍が期待される本学学⽣に求められる“教育”や、⼤学に期待される“教育”について、それぞれの考えを議論いたします。

対象:一般の方
定員:500名(抽選制)

プログラム

13:00 開場
13:30 開会
開会挨拶
湊 長博 第27代京都大学総長
13:35 講演
平野 啓一郎 氏 小説家(1999年法学部卒業)
「人間と環境」
14:20 講演
安藤 忠雄 氏 建築家
「地球は一つ」
15:05 休憩
15:15 パネルディスカッション 「社会が求める人材像について
~本学卒業生としての期待、本学支援者としての期待~」
パネリスト(五十音順)
安藤 忠雄 氏
辰巳 琢郎 氏(1984年文学部卒業)
平野 啓一郎 氏(1999年法学部卒業)
湊 長博 総長
モデレーター
佐藤 卓己 京都大学理事補、総長主席学事補佐、教育学研究科教授

※内容、時間は今後変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

注意事項
  • ご来場の皆様による、講演、パネルディスカッションの撮影、録画は固くお断りします。
  • 本学関係者が広報媒体掲載、記録のため、写真を撮影しますので、ご了承ください。

特別シンポジウム出演者(予定)

安藤 忠雄(撮影:閑野欣次)
安藤 忠雄

建築家

平野 啓一郎(©ogata_photo)
平野 啓一郎

小説家(1999年法学部卒業)

辰巳 琢郎
辰巳 琢郎

俳優(1984年文学部卒業)

湊 長博
湊 長博

第27代 京都大学総長

佐藤 卓己
佐藤 卓己

京都大学理事補、総長主席学事補佐、教育学研究科教授

京都大学基金へのご寄付のお願い京都大学基金へのご寄付のお願い

人材育成を中心とする記念事業への取り組みや、
未来に向けて“京大力”を磨き続けるための運用原資として、
京都大学基金への寄付を募集しています。

↑↑